フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴを購入する上で注意したいポイントは?車系YouTuberが当ブログの見積もり記事を無断転載か

新型ムーヴに関して、少々気になるポイントをいくつか紹介!

2025年6月5日に発表・発売予定となっている、ダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴ (Daihatsu New Move)。

当初の計画から2年延期しての待望の発売となるわけですが、今回は本モデルのちょっと気になるポイントに加えて、YouTubeにて当ブログのグレード別価格帯と見積もり記事が無断転載されているとのことで、こちらの詳細を紹介していきたいと思います。

気になるポイントについては、そこまで深く気にする内容ではないとは思うものの、一部競合モデルよりも劣る部分があることを考えると、「ダイハツにはもう少し頑張ってほしかった!」と思う所もあるため、今後の更なる商品力アップにつなげてほしいという意味合いも込めて紹介できればと思います。


新型ムーヴのインテリアルームランプは非LED

まずは、新型ムーヴのルームランプは全て非LEDだということ。

これは現行ムーヴキャンバスと同じで、フロントと後席用の天井ランプが非LEDになっているため、もしLED化したい場合はディーラーオプションにて打ち替える必要があります。

特に目立つような不満要素というわけではなく、できるだけ安価に抑えることをコンセプトにしているモデルなので、コストカットという意味でもルームランプが非LEDなのは納得。

ただ、価格帯が大きく跳ね上がっているターボ系のRSグレードともなると、できればルームランプ系はオールLEDでも良かったのではないか?というのが本音。

参考までに、ルームランプをオールLED化するには工賃含めて8,580円(税込み)かかるので、本モデル検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

インテリアイルミネーションパックはそれなりに高い

続いてもインテリア関係になりますが、新型ムーヴではアンビエントライトが無く、足もとのフットイルミネーションランプも標準装備されていません。

そのため、ディーラーオプションであればイルミネーションパックという形でラインナップされているのですが、上の画像のムーヴキャンバスのように、足もとのブルータイプのLEDイルミネーションを搭載する場合は工賃込みで32,340円(税込み)発生します。

更に、内ドアトリムや助手席側のダッシュボード周りなどにもブルーイルミネーションを搭載する場合は、セットオプションとして65,350円(税込み)のオプション費用が発生するので、やはりLED化はそれなりに費用が掛かってくるので注意が必要です。

ダイハツ純正のLEDブルーイルミネーションの明るさってどれぐらい?

なお参考までに、現在私の父母用として所有しているムーヴキャンバスも、ルームランプのLED化に加え、足もとにはブルーのイルミネーションLEDが装着されていますので、どれぐらいの明るさなのか、オプション費用にマッチした内容なのかも含めて参考にしていただけますと幸いです。

あと、当時私が購入・契約した時のムーヴキャンバスの総額は以下の通りとなります。

【新型ムーヴキャンバスTheory G[2WD]の見積もり内容(10%税込み)】

①車両本体価格:1,672,000円

グレード:Theory(セオリー)G[2WD/CVT]

ボディカラー:シャイニングホワイトパールルーフ

内装カラー:ネイビー&シートパイピング有(ファブリック)

タイヤホイールサイズ:14インチアルミホイールキャップ(シルバー)


②メーカーオプション:137,500円

■シャイニングホワイトパールルーフ:22,000円

■スマートクルーズパック:44,000円
+全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
+レーンキープコントロール[LKC]
+コーナリングレースアシスト[CTA]
+ステアリングスイッチ[運転支援用]

■スマートパノラマパーキングパック:71,500円
+スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
+フロントカメラ、サイドカメラ
+ステアリングスイッチ(パノラマモニターおよび駐車支援用)


③ディーラーオプション:526,044円

■10インチディーラーオプションナビ+フロント・リヤドライブレコーダーセット:295,966円

■TVキャンセラー:20,000円

■フロアカーペット:15,576円

■ナンバーフレームセット(メッキ加飾):5,852円

■サイドバイザー:19,052円

■LEDルームランプセット(ホワイト):8,052円

■フロアイルミネーション(ブルー):22,308円

■14インチアルミホイール:56,540円

■ブラインドスポットモニターパッケージ:68,772円

■プラスサポート用電子カードキー:13,926円


④諸費用:229,210円

総支払額(①+②+③+④):2,564,754円

2ページ目:当ブログの新型ムーヴのグレード別価格帯と見積もり情報を無断転載しているYouTuberとは?