ホンダの大人気軽モデル「N-BOX Custom」を代車で丸一日借りてみた。内装はとにかく広くて上質!家族にも優しい装備が充実で新型「フィット4」には装備されていない便利機能も?!

2022-06-30

~「N-BOX Custom」は見れば見る程に魅力と家族への優しさが詰まった軽バンだと思う~

さて、先日私のホンダ新型「フィット4(Honda New FIT4)」が、納車されて約2週間程にてオートブレーキホールドに関するちょっとした不具合が生じたため、一度ディーラーにてチェックしていただいたところ、どうやらブレーキディスクの最外周のところに多くの錆びが確認でき、一部は錆が深いところまで到達したことから、これが原因の可能性があるとして、メーカー保証という形でブレーキディスクを交換することに。

その後、いつもお世話になっているホンダディーラーから、ブレーキディスクの調達ができたため、すぐにパーツ交換に取り掛かりたいとのことから、その間は新型「フィット4」を預けることになるので、ディーラーのご厚意に甘えさせていただき大人気軽自動車モデルの「N-BOX Custom G・L Honda SENSING 4WD」をお借りすることとなりました。

先日は「N-BOX Custom」の外観インプレッションを行い、その質感の高さと商用車っぽくないスタイリングとデザインのバランス、そして先進的な技術を盛り込んだシーケンシャルウィンカー等、こうした要素においては軽自動車クラスでは圧倒的に上位にあると思われ(但し価格はそれなり高額ではありますが…)、常に「N-BOX/N-BOX Custom」が新車販売ランキングで上位に君臨するのも納得できるほどでした。

▽▼▽関連記事▽▼▽

そして今回は、内装(インテリア)をインプレッションしていきたいと思います。
「N-BOX Custom」の内装の質感はどんな感じなのか?私が所有する新型「フィット4(LUXE e:HEV)」に勝る部分はあるのかもチェックしていきたいと思います。


~「N-BOX Custom」の内装をインプレッションしていこう~

まずは運転席側の内ドアパネルから見ていきましょう。
この日は雨で非常に暗い天気だったので見づらい画像で申し訳ありません…

私が代車としてお借りした「N-BOX Custom」は、ドアハンドル周りにおいてもハードプラをフル活用する感じではなく、メタル調やピアノブラック調のオーナメントパネルを上手く活用することで高級感を演出。
特にドアハンドルの光沢感は中々に高品質で、触り心地も結構良いですね。

しかも「N-BOX」では、「車速感応ドアロック」と呼ばれるドアをアンロックしている状態にて、ある一定の車速に到達したときに自動的にドアロックされるという非常に便利なオートロック機能も備わっているので、お子様連れのご家族にとっては、子供がむやみにドア開放しないための便利機能にもなっています。

この機能が軽自動車にて採用されているのはとても有難いですし、何よりも新型「フィット4」では採用されていないポイントでもあるので、「フィット4」オーナーでも結構嫉妬してしまう部分かもしれません。

~運転席周りも結構考えられたレイアウトになっている~

運転席周りはこんな感じ。
助手席側のダッシュボードには、既にオープン状態の収納スペースが設けられていて、光沢のあるブラウンのオーナメントパネルが設けられることで、これまた更に高級感がアップ。

ステアリング上にはスイッチが複数配置され、ナビゲーションディスプレイと連動するだけでなく、アダプティブクルーズコントロールや車線維持サポート等の安全装備スイッチも充実。

なおステアリングの調整は上下のスライドとなるチルトのみで、前後のテレスコピック機能は搭載されていないため、ちょっと調整幅に制限がかかるのは残念なところ。
恐らくこの辺りは、新型「N-WGN/N-WGN Custom」でもフルモデルチェンジのタイミングで導入してきているので、「N-BOX」もビッグマイナーチェンジのタイミングで追加してくるのではないかと予想しています。

後はエアコンスイッチ。
変に先進的に見せずに、シンプルなレイアウトと物理スイッチ・ダイアルスイッチの活用、必要最小限のスペースに収めているのは流石といったところでしょうか。
おまけにフロントのみではあるものの、2段調整式のシートヒーターが付いているのはとても有難いですね。
強いて一つだけ文句を言うなれば、シートヒータースイッチがセンターシフトノブに隠れるように配置しているため、ちょっと操作し難いといったところでしょうか?

~軽自動車で電動スライドドアが採用されているのはかなりの強み!~

こちらは運転席側に設けられたエンジンスタータースイッチや電動スライドスイッチ。
「N-BOX/N-BOX Custom」の場合は、後席ドアがスライド式で非常に乗り降りがしやすいのが大きなポイントで、上のように助手席側のみではありますが、自動開閉スイッチが設けられているのはとても有難いです(但しグレードによって電動と手動のみと分けられている)。

子供を降ろす際に閉め忘れた時は、わざわざ車から降りずにワンプッシュで閉めれるわけですし。これはとにかく便利。
ボディスタイルが異なるので当たり前っちゃ当たり前ですが、こういった機能も新型「フィット4」には無いところなので、「N-BOX」にしかない魅力がたくさん詰まっていますね。

~シートの質感や座り心地はどうなの?~

そしてこちらはフロントシート。
ブラックにブラウンのアクセント(センターストライプというのがオシャレ!)が加味されたトリコット素材のシートとなりますが、これの座り心地も何ともマイルドで、包み込んでくれるような優しさもあって非常に好み。

合成皮革のようにカタ過ぎず、だからといってファブリックのようにちょっとフカフカした感じでもない絶妙なカタさとなっています。
あとは格納式のアームレストが装備されているのも大きなポイントですね。

~後席はとにかく広すぎてアタフタするレベル~

続いては後席に移りましょう。
後席もかなり広いですね…足元のスペースはもちろんですが、天井もかなり高くて軽自動車とは思えないほどの充実感です(おまけにルームランプはLED)。

子供だけに限らず、大人でも車内で席移動ができるほどに余裕があります。

実際に私が座ってみるとこんな感じ。
身長182センチの私でもこの通り、膝先がシートバックに全く当たらず(コブシ3~4個分ぐらい?)、脚も伸ばすことができます。

しかも後席も左右独立式でセンターアームレスト付きという豪華仕様。
サイドにはドリンクホルダーも設けられているので、長距離移動時に喉が渇いてもすぐに手に取って飲み物が飲めるのも大きなポイントですね。

画像では見にくいですが、後席用の内ドアパネルにもブラウンのオーナメントパネルを活用してくるのは流石。
しっかりとこういったところでも高級感を演出していますね。

~安全面についてもしっかりと配慮されているのがわかる~

そして最後はコチラ。
ルームミラーの上部には何やら怪しげな点灯が…

何と後席用のシートベルト警告がこんなところに。
ルームミラーは頻繁的に見るところでもあるので、その上部にこういった警告灯を設けるのも流石の一言。
意外と見落としがちな後席のシートベルトですが、これはかなり便利。

以上がインテリアのインプレッションとなりますが、全体的に見てもとにかく質感が高く、それでいて広々。
軽自動車モデルでも結構高額ではありますが、それを支払うだけの価値のある一台ですし、このモデルが圧倒的に売れている理由がわかるほどでした。
次回は試乗インプレッションを行っていきたいと思います。

☆★☆ホンダ関連記事4選はコチラ!☆★☆