えっ?フルモデルチェンジ版・スバル新型BRZに早くもコンバーチブル?グリルだけ変更したらあのモデルにも似ているような…【動画有】
相変らずデジタルアーティストの仕事が早い
2020年11月18日の23時に衝撃デビューを果たしたスバルのフルモデルチェンジ版・新型BRZ。
2021年秋頃にアメリカ市場にて販売され、製造元は群馬県ではあるものの、今のところ日本での販売については明らかにされておらず、併せて共同開発モデルのトヨタ新型GR86も日本で販売されるかどうかも明確になっていません(2021年1月開催の東京オートサロンにてデビュー予定)。
▽▼▽関連記事▽▼▽
そんなまだまだ謎の多い新型BRZにコンバーチブルモデルが登場したら?というユニークなレンダリングが公開されています。
今回このレンダリングを作成したのは、様々な派生モデルのイメージレンダリングを公開しているX-Tomi Design氏で、トップルーフはファブリック製のソフトトップを採用し、電動モーターを搭載することで走行中でもオープン/クローズが可能とのこと。
先代86/BRZでもコンバーチブルモデルは登場していた?
ちなみにトヨタ・ヨーロッパCEOであるディディエ・リロイ氏によると、元々初代GT86(サイオンFR-S)のカブリオレ版も設計されていたそうで、上の通りソフトトップルーフを採用したイメージスケッチも公開済み。
コンセプト止まりで市販化にはたどり着かなかったものの、今回の新型BRZの売れ行きや顧客の要望次第ではコンバーチブルモデルも登場するかもしれません。
改めて新型BRZコンバーチブルのイメージレンダリングを見ていきましょう。
何かどこかで見たことあるなぁと色々と考えてみると、ボディスタイルやフロントヘッドライトデザインを見る限りBMW新型Z4にそっくりで、フロントグリルをキドニーグリルに変更したらまさにソレになりそう。
恐らく車体重量もクーペに比べて100kg近く重くなっていると思いますが、それでも排気量2.4L 水平対向4気筒自然吸気エンジンを搭載し続けるかは不明。
ところで2.4リッター水平対向4気筒ターボエンジンは市販化される?気になる続きは以下の次のページにてチェック!