トヨタ新型bZ4Xの実車インプレッション!思った以上に車高が低く全体的にフラット、プラスチッキーさを完全に無くした新世代SUV

e-TNGA&新世代ピュアEVモデルは生半可なモデルでは無いことがよくわかる

2021年4月19日より開催の中国・上海モーターショー2021にて、トヨタ初のe-TNGA搭載&ピュアEVクロスオーバーモデルとなる新型bZ4Xが公開され、大きな話題を呼びました。

新型bZ4Xは、トヨタのこれまでとは大きく異なるデザイン言語を採用していて、ユーザーが感じていた「プラスチッキーさ」を完全に排除した理想的な一台なのかもしれません。

そして今回、ようやく新型bZ4Xの実車モデルが公開されているとのことで、早速インプレッションしていきたいと思います。

▽▼▽関連記事▽▼▽


新型bZ4Xは随所に新たなデザイン要素が取り込まれている

コチラが世界初公開された新型bZ4Xの実車モデル。

あくまでもコンセプトモデルではあるものの、2022年半ばには量産モデルとして市販化を計画しているとのことから、恐らくデザイン自体はほとんどトーンダウンしないものと予想。

そしてボディスタイルを見ていくと、新型RAV4のEV版と表現されているだけあって、そのボディサイズ感はボリュームがあって非常にダイナミック。

具体的なボディサイズまでは明らかになっていませんが、それこそRAV4のようなサイズ感(全長4,600mm×全幅1,855mm×全高1,685mm)だと考えられ、更にスバルとの共同開発によって実現したe-TNGAプラットフォームを採用したことにより、車高は非常に低く、レクサスUXのようなハッチバックに近いスタイリングにも。

トヨタっぽさはありながらも、エンブレムが無ければトヨタ車には見えない

こちらは正面から見た新型bZ4X。

トヨタのこれまでのアイデンティティでもあったキーンルックグリルは廃止し、必要最小限のワイドでシャープなエアインテークを設けている位。

そしてフロントエンドに設けられるはずのTOYOTAエンブレムが、フロントノーズの中央に設けられているのも新鮮です(エンブレムが無ければトヨタっぽくない見た目)。

フロントヘッドライトは四眼LEDを採用し、内側の単眼LED部分はブレードスキャン式アダプティブハイビームシステム(AHS)を搭載している可能性が高そう。

そしてその上部に設けられたシャープで切れ長なLEDデイタイムランニングライトが印象的で、パッと見た感じは新型ヤリスクロス(New Yaris Cross)風。

トヨタは全体的に「フラット」に拘っている?そして内装には”アレ”を採用していた!気になる続きは以下の次のページにてチェック!