ガス欠寸前?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後2回目の給油!航続可能距離が残り「0km」からどれだけ走れるか検証してみた

2022-12-03

初給油から3週間経過!今回は航続可能距離が0kmを迎えてからどこまで走れるかも検証していこう

2022年10月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5)。

もうすぐ納車後1ヶ月を迎えますが、今回は2回目の給油記録に加えて、以下の内容をチェックしていきたいと思います。

①給油前の給油警告ランプの点灯タイミング

②航続可能距離が残り0kmになってからどれだけ走れるのか?

③満タン法でどれだけ走ることができたのか?

④ハイオクガソリンを満タンにしてのガソリン代は?

⑤ガソリン満タン後の航続可能距離はどれぐらい?

特にそのなかでも、②の航続可能距離が残り0kmになってからどれだけ走ることができるのか?については、1回目給油記録の際に得られたデータを参考にしつつ、ガス欠にならぬようマージンを持たせて検証していきたいと思います。


航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯する?

まずは新型シビックタイプR(FL5)の給油警告ランプの点灯タイミングについて。

上の画像の赤四角の通り、航続可能距離が53kmのとき、右側の白丸にある給油警告ランプが点灯していることが確認できますが、厳密には「56km」の時に警告灯が点灯。

っというのも、このときは高速道路を走行中で、ちょうど目と鼻の先にパーキングエリア(PA)が確認できたため、そこに停めて撮影したのが上の画像となります。

参考までに、1回目給油を迎える前の給油警告ランプの点灯タイミングは、航続可能距離が残り56kmだったため、わずかながら1kmの誤差がある程度。

この点は燃費性能によって変化する可能性はあるものの、概ね「55km」付近で点灯するのかもしれません。

ガソリン(燃料)が残り何Lで給油警告ランプが点灯する?

先程は航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯する?というのをチェックしましたが、シビックタイプR(FL5)の取扱説明書をチェックしてみると、どうやら「燃料残量がおよそ7.0L」になったときに給油ランプが点灯するようです。

シビックタイプRの燃料タンク容量は47Lと非常にコンパクトなので、最大限の走行性能を発揮するため、そして軽量化を考慮して”この容量”になったのではないか?と推測しますが、全体の15%未満になったときに給油ランプが点灯するのは、概ね他のモデルと同じ。
※低く見積もって燃費10km/Lだった場合、給油警告ランプが点灯しても70km、47L満タン給油で470km走れるという計算

参考までに、先代FK8も燃料残量がおよそ7.0Lになったときに給油ランプが点灯する仕様になっています。

航続可能距離が0kmになるまで走らせて行こう

ここからは、ただひたすらに航続可能距離が0kmになるまで走らせて行きます。

平均燃費が10.5km/L → 10.3km/Lになっているのは、エンジンをかけた(アイドリング中)状態で、Honda CONNECTナビゲーションシステムの操作確認や撮影などを行っていたため。

まだまだシビックタイプRの細かいポイントを確認できていないため、今後のブログではもう少しマニアックな部分や有益な情報を提供できるように頑張っていきたい所です。

ちなみに航続可能距離が0kmになった時点でのTrip Aメーターは「399.4km」なので、満タン法で400km以上は走行可能であることがわかりますね。

航続可能距離が残り0kmになってから何km走れるのか見ていこう

っということで、航続可能距離が残り0kmになってからどれだけ走ることができるのか?検証していきたいと思います。

先程の給油警告灯の点灯タイミングを参考にしていくと、「56km」の時点で警告ランプが点灯し、燃料残量で換算すると7L以下で点灯ですから、10km/Lの燃費を維持して走らせたと仮定した場合、航続距離が0kmになっても「70km - 56km = 14km」は走行できるということに。

ただその一方で、前回初給油の際に、航続可能距離が0kmになったタイミングで満タン給油しているのですが、そのときの給油量が「40.78L」でしたから6.22L残しとなり、「10km/L × 6.22L =62.2km」は走行できた、という見方も。

「メーター&取説」を信じるか「自身で検証した生データ」を信じるか

前者はあくまでもメーター上の情報や取扱説明書の情報を参考にしたうえでの内容となり、後者は実際に検証したなかで得られた生データにはなるものの(まだデータ量が少ないため信頼性は限りなく低い)、私も中々のビビリ野郎なので前者の情報を参考にしつつ「とりあえず+20km~+30kmぐらい」を目途に走らせていくことに。

その結果、特にガス欠せずに近くのガソリンスタンドに到着したため、航続可能距離が0kmになっても「+25.5km」走らせることができ、満タン法で「424.9km」走らせることに成功。

正直走らせながらビクビクしていましたが、「航続距離が0kmでも、ざっくり見て50kmは走れるという生データを持っていたので、ある程度攻めた検証ができたかな?」と思っています。

2ページ目:燃料残量は何Lぐらい?ハイオクガソリンを給油してのガソリン代はいくらぐらい?