ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)が納車されて1か月が経過!おじ様からの注目度が圧倒的に高め、内装のレイアウトはデートカーに相応しい?

早いもので、私の新型フェアレディZ(RZ34)も納車されて1か月が経過

2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New Fairlady Z, RZ34)version ST[9速AT]。

走行距離は500kmとまだまだ少ないものの、天候も安定し外気温も高くなってきたので、そろそろ高速道路での乗り心地やレーダークルーズコントロールの使い勝手と精度、そして実燃費がどの程度なのかをチェックしていきたいところです。

今回はフェアレディZ(RZ34)が納車されて1か月経過しての雑感をまとめていき、実際にこのモデルを所有しての変化、巷で言われるデートカーに相応しい一台なのかどうか?についてもインプレッションしていきたいと思います。


納車前は「6速MTの方が良かったかな…」と思ったが、納車されてからは「9速ATで良かった」と思うように

まず新型フェアレディZ(RZ34)が納車されて1か月経過してから考えることは、「9速ATを選択した良かった」ということ。

昨今話題となっている新世代国産スポーツカーの一つにフェアレディZ(RZ34)が挙げられますが、このモデルが納車される前は、「9速ATを選択して良かったのだろうか…」という不安が多少なりともあり、他にホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5)を所有する身からすると「素人ながらに6速MTスポーツカーの楽しさを知ってしまった」という理由から、「フェアレディZも楽しめるのだろうか…」という不安はありました。

しかしながら、実際に9速ATのフェアレディZが納車されてからは、このクルマの性質や駆動方式、乗り心地、足回り、基本コンセプトを考えたとき、「純正フルノーマルのフェアレディZはサーキット志向ではなく、国産のなかでも上質なグランドツーリング(GT)カー」なのだと肌で体感することができ、そのときに6速MTでなくとも、この車を十分に楽しむことはできると再確認したんですね(っというか十分に楽しい)。

新型フェアレディZはエモいスポーツカー

圧倒的に目立つエクステリアと注目度の高さはもちろんのこと、「優雅に公道を走ることのできる上品なスポーツカー」という印象で、何もシビックタイプR(FL5)のように刺激的で感動的、そしてシフトをガチャガチャしながら踏みたくなるような走りが無くとも、フェアレディZにはまた違う魅力と楽しさがあることを知り、「踏まずともいつでも速く走れる」という秘めたるオーラがあるため、そのオーラを感じながら走らせるというエモーショナルな一面がフェアレディZにはあると思うんですね。

だからといって「6速MTは必要ない」という意味合いではなく、6速MTで走らせたときの印象もまたガラッと変わるとは思うのですが、9速AT+パドルシフトというレスポンスの早さにファクタを置き、それでいて私だけでなくAT限定免許の妻も気兼ねなく運転できるところが当初の目的でしたから、これらを再確認できたのも良かったところ。

スポーツカーを使い分けることも一つの贅沢であり醍醐味

そう考えると、フェアレディZ(RZ34)とシビックタイプR(FL5)の話題のスポーツカー2車種を所有出来ていることに感謝しつつ、キビキビ且つ刺激的な運転を楽しみたいときは6速MTのシビックタイプR、特別に優雅で快適なドライビングを堪能したい場合は9速ATのフェアレディZという形で、選択肢を持つこともアリだと考えています。

2ページ目:新型フェアレディZ(RZ34)は若者よりもおじ様からの注目度が高い?