何と先行受注は2万4,000台突破!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリードが2024年6月27日に正式発表。テレビCMの楽曲担当は「Mrs. GREEN APPLE」

先行受注時点で24,000台突破!先代2代目フリードも2万台超えだった

2024年6月27日、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード(Honda New FREED)が正式に発表され、翌日の28日に発売されます。

当ブログでは、本モデルに関する具体的な情報や内外装のインプレッション記事を紹介してきました。

今回の正式発表に合わせて、ホンダの統合地域本部日本統括部である高倉記行 統括部長がフリードに関する先行受注状況を発表し、何と2024年5月17日~6月27日までの時点で2万4,000台に達していることが明らかとなりました。


新型フリードの目標月販は6,500台

ちなみに、ホンダ公式プレスリリースにもある通り、新型フリードの目標月販台数は6,500台と、先代2代目の毎月の新車販売・登録台数と概ね近いところ。

従って、グレードのシートレイアウトの組合せによっては、僅か3か月~4か月ほどで納車可能ということにもなりますが、最も売れ筋となるe:HEV AIR EX[FF]にオーダーが集中しているため、このモデルに関しては「最大9か月」、そしてe:HEV CROSSTAR[FF]が「4か月」の納期がかかるそうです。

なおパワートレイン別でみると、排気量1.5L 直列4気筒自然吸気エンジンを搭載するガソリンモデルが15%、同エンジン+ハイブリッドのe:HEVモデルが85%とのことで、やはり新型より新しく採用されたe:HEVが圧倒的。

燃費性能も大幅に向上しましたし、競合モデルのトヨタ新型シエンタ(Toyota New Sienta)HEVに比べると燃費性能は落ちますが、あとは実際に走らせたときにどの程度燃費性能なのかが気になるところ。

なおフリードの燃費性能は、関連記事にて主要諸元をまとめていますので、参考にしていただけますと幸いです。

新たな客層を獲得できる?テレビCMの楽曲を担当したアーティストは「Mrs. GREEN APPLE」

そして、ホンダの新型車で個人的に一番注目しているのが、テレビCMの楽曲を担当したアーティスト。

過去これまで、藤井風やKing Gnuといった有名アーティストとのタイアップ楽曲を生み出されてきましたが、今回はMr. GREEN APPLE(ミセス・グリーンアップル)。

CMソングのタイトルは「familie(ファミーリエ)」で、ドイツ語では「家族(英語はFamily)」を意味するわけですが、ファミリーユース世代を後押しするコンパクトMPVという立ち位置も考慮しつつ、familieの良さを存分に引き出してくれるテレビCMになっているのもポイント。

なお、タイアップ曲の制作についてMrs. GREEN APPLEは「楽しかった」と語り、「ひとつ題材を頂けるので、自分の中での共通項や、腑に落ちる部分での作業だと思うんですけど。コラボレーションだからといって、全部ひっくるめてもそのことだけを書こうみたいなことはあまり意識していなくて、自分が生活して生きてきた中で、理念や通ずる部分などをリンクさせていただきました」と説明しています。

【FREED】TVCM(WEB版)「ギュッと!FREED <AIR>」篇

【FREED】TVCM(WEB版)「ギュッと!FREED <CROSSTAR>」篇

そして以下の動画では、少し長めのfamilieを聴くことができますが、それ以上に魅力的なのがフリードe:HEV CROSSTARスロープの使い勝手とふり幅の大きさ。

単なる福祉車両としてクローズアップするのではなく、日常やレジャーといった場面でも楽しく、快適に活用できることを上手くPRしているため、改めて「ホンダのプロモーション作りは本当に上手いなぁ」と思わせてくれます。

【FREED】WEB MOVIE「ギュッと!FREED<CROSSTAR スロープ>」篇

しかも用途や価格面を考慮すると、福祉車両は「非課税」でお買い得という側面もあるため、個人的には「隠れた名グレード」ではないかと考えています。

2ページ目:ホンダ新型フリードの特長は?ホンダが伝えたいこととは?