このまま改良しないの?トヨタ現行シエンタの納期がどんどん後ろ倒しになるも受注継続中。トヨタ販売店が2024年11月24日時点での最新納期情報を更新

今後は納期情報や工場出荷目途はもう少しシンプルにまとめようと思う

毎週千葉トヨペットさんが更新している、既存ラインナップモデルを対象とした納期情報一覧。

今回は、2024年11月24日時点での最新納期情報が更新されているのでチェックしていきたいと思います。

これまで、全ラインアップモデルの変化をチェックしていきましたが、今回からは納期が変化したモデルのみをピックアップしています。

そのため、納期が変化していないモデルに関しては各カテゴリでの画像を確認していただけますと幸いです。


2024年11月24日時点でのコンパクトカテゴリーの最新納期情報一覧

まずは、2024年11月24日時点でのコンパクトカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。

前回の2024年11月17日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。

[ヤリス・ガソリン]

◇ガソリン
1.0Lエンジン
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2025年2月以降


[ヤリス・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・Zグレード
・納期予定:2025年1月以降 → 2025年2月以降


[カローラスポーツ・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降

2024年11月24日時点でのセダンカテゴリーの最新納期情報一覧

続いて、2024年11月24日時点でのセダンカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。

前回の2024年11月17日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。

[カローラアクシオ]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年4月以降 → 2025年5月以降


[カローラセダン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降


[プリウス]

◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年11月以降2025年2月以降


[プリウスPHEV]

◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2025年4月以降2025年5月以降

2024年11月24日時点でのワゴンカテゴリーの最新納期情報一覧

続いて、2024年11月24日時点でのワゴンカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。

前回の2024年11月17日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。

[カローラツーリング・ガソリン]

◇ガソリン
全グレード
・納期予定:2025年2月以降 → 2025年3月以降

2024年11月24日時点でのSUVカテゴリーの最新納期情報一覧

続いて、2024年11月24日時点でのSUVカテゴリーの最新納期情報をチェックしていきましょう。

前回の2024年11月17日から、どのモデルがどれだけ納期が変化したのかは以下の通り(変化していないモデルは無記載)。

[ライズ]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年1月以降 → 2025年2月以降


[RAV4プラグインハイブリッド]

◇PHEV Z
・納期予定:2025年1月以降 → 2025年2月以降


[クラウンスポーツ]

◇ハイブリッド(HEV)
・全グレード
・納期予定:2025年1月以降2024年12月以降


[クラウンクロスオーバー]

◇ハイブリッド
・2.5L HEV
・納期予定:2025年1月以降 → 2025年2月以降

2ページ目:現行シエンタは受注停止にならずに一部改良も無し?