【速報】(2025年)スズキ特別仕様車スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディションの予約状況をチェック!何と1つの店舗で「10台」の予約があり、全て6速MT仕様

特別仕様車スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディションを待ち続けたユーザーも多いようだ

2024年12月17日に先行受注受付け開始&発表予定となっている、スズキの特別仕様車スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディション (Suzuki New Swift Sport ZC33S Final Edition)。

当ブログでは、本モデルの公式カタログの中身や特別装備内容、グレード別価格帯、ディーラーオプション/アクセサリーカタログの中身、そして見積もり内容をどこよりも早く公開しました。

既に、本モデルの先行予約受付が開始されているスズキディーラーにて、先行受注受付け前ではありますが、どのグレードが人気なのか、どのボディカラーが人気なのかを速報にてチェックしていきたいと思います。


1つの支店で予約台数は10台!しかも全てが6速MT

早速、私がいつもお世話になっているスズキディーラー(スズキアリーナ系列)での予約状況をチェックしていきたいと思います。
※他の店舗や販売チャネル、予約状況や選択されているグレードの割合は大きく異なる可能性がありますので、あくまでも参考までに見て頂けますと幸いです

お世話になっているスズキディーラーでは、先行予約が開始されて約1週間が経過したタイミングでの予約台数は「10台」。

元々こちらの店舗では、スイフトスポーツを多く販売している店舗だそうで、今回の特別仕様車も情報解禁する前から仮予約するユーザーが非常に多かったとのこと。

そして気になるグレードの割合についてですが、10台全てが6速MTを選択しているとのことで、「スイスポ=6速MT」のイメージが定着しているからなのか、6速ATを検討している方は今のところいらっしゃらないそうです。

特別仕様車を検討しているユーザーは様々

続いては、どういったユーザーが予約しているのか?ですが、スズキディーラー曰く以下の通り。

◇現在もスイフトスポーツに乗ってる既存オーナー

◇スポーツカー系を所有する新規オーナー

◇先代スイフトスポーツを所有している、もしくは所有していたオーナー

◇予約しているのは全て男性

◇年齢は20代~40代が中心

以上の通りとなります。

繰り返しにはなりますが、上記の内容は、あくまでも私がお世話になっているスズキディーラーでの情報となりますので参考までに。

一番人気はやっぱり「フロンティアブルーパール×ブラックルーフ2トーン」

続いて人気のボディカラーを見ていきましょう。

今回の特別仕様車では、ボディカラーが大幅に絞られていて、モノトーンカラーは「チャンピオンイエロー4」の僅か1色のみ。

おまけに現行スイフトスポーツにてラインナップされている「フレイムオレンジパールメタリック×ブラックルーフ2トーン」はラインナップされていないため、このボディカラーでファイナルエディションを待ち続けた方からすると残念に思う所。

そういった意味では、今回のカラーラインナップはちょっとかなりの悩みどころになるのではないかと予想されますが、先行予約時点で最も人気なのは以下の通り。

1位:フロンティアブルーパールメタリック×ブラックルーフ2トーン・・・5台

2位:ピュアホワイトパール×ブラックルーフ2トーン・・・3台

3位:チャンピオンイエロー4・・・2台

以上の通りとなります。

やはり新色となるフロンティアブルーパールメタリック×ブラックルーフ2トーンが一番人気だそうで、その理由もZC33S ファイナルエディションの専用カラーであり、イメージカラーでもあるから。

本来であれば、ホワイト系やブラック系といったリセールカラーが1位になることが多いのですが、スイフトスポーツの場合は有彩色の方が人気が高く、一方で無彩色はあまり選ばれないようです(そもそもブラックのモノトーンがラインナップされていないのも大きい)。

2ページ目:特別仕様車ZC33S ファイナルエディションを検討・購入する上で注意しておきたい10個のポイントとは?