新年早々酷いな…トヨタ新型ランドクルーザー300 GR-SとレクサスLX600が立て続けに盗難被害!ランクル300は懸賞金として100万円が支払われるようだ
ランクル300のセキュリティ有無は不明だが、LX600はセキュリティ装着済みながらも盗まれた模様
2024年に入ってからSNSやニュースなどで頻繁的に取り上げられている、トヨタ現行ランドクルーザー300 (Toyota New Land Cruiser 300)やレクサスLX600の盗難被害。
特にランドクルーザー300に関しては、2024年に入って新世代盗難ツール・ゲームボーイ(通称:キーエミュレーター)が普及し出してから盗難報告が増えています。
これに加えてLX600の盗難も徐々に増えているのですが、何れも盗難防止用として採用された指紋認証付エンジンスターターがありながらも、いとも簡単に盗まれているため、改めて指紋認証式は何の役にも立たない機能であることが証明されてしまいました。
そして2025年に入ってから、またランクル300とLX600の盗難被害が報告されています。
名古屋で盗まれたのはランドクルーザー300 GR-S
まずは、X(旧Twitter)ID:@st6nono様が投稿されているランドクルーザー300 GR-Sの盗難被害について。
上の画像にもある通り、グレードはランドクルーザー300 GR-Sで、ボディカラーはプレシャスホワイトパール。
ナンバーは「三河 335 も ・705」とのことですが、盗まれた場所は愛知県名古屋市千種区清住町3丁目の駐車場とのこと。
なお本モデルについて@st6nono様は、懸賞金として100万円をお支払いするとのことですが、盗まれた日から1日~2日経過していると既に解体されている恐れも…
ただその一方で、一部の有料パーキングにて駐車されている可能性もあったり、上記以外の偽ナンバーもしくは天ぷらナンバーを使ってカモフラージュしている恐れがあるため、簡単に見つけることは難しいかもしれませんね。
今回盗まれたランクル300 GR-Sは、セキュリティが装着されていたのだろうか…
今回盗まれたモデルについては、現時点で盗難対策(システムセキュリティ)が行われていたのかも気になる所ですし、どのような駐車場にて保管していたのか(屋外なのか、屋内なのか、自宅なのか、出先なのか)も気になるところ。
私もランドクルーザー300・ガソリンZX・3列7人乗り[4WD]を所有しているだけに、やはりセキュリティ有無による影響もあるでしょうから、仮にセキュリティを取り付けていた場合でも、どのメーカーのセキュリティなのか、セキュリティのレベルや金額もどの程度なのかは気になるところです。
なお私のランクル300には、以下の動画でも紹介しているイグラアラームを装着しており、総額にすると約48万円と高額ですが、約900万円の車体が盗まれるリスクを考えると、総額の約5%程度で愛車を守れること、威嚇できるのであれば装着する意味は十分にあるのではないかと考えています。
ランクル300に絶対必要なアイテム!それはカーセキュリティ!盗難の多い昨今、このランクルに装備されているセキュリティの実力は如何に!?セキュリティの概要と必要性【LC300】لاند كروزر