【今までありがとう】ホンダ新型シビックタイプR (FL5)を売却しました。知人との個人売買契約のため、最後に追加コーティングしてお別れ
納車されて1年が経過し、誓約書の中身も守り、約束していた通り知人に売却へ
唐突ではありますが、2024年2月に私に納車されて1年が経過したホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)を売却しました。
前回のブログでもお伝えしていた通り、FL5は新車登録してから1年間は売却することが禁じられていたので、私がお世話になっているホンダディーラーにも売却する経緯やタイミングなども全て伝えた上で了承していただきました。
なお、売却先はソニックグレーパールの個体を前々から求めていた知人に買い取っていただき、買取価格も当初約束・提示していただいた内容から一切変わらず、既に金銭のやり取りも完了しました。
走行距離は約7,000kmとそれなりに走られ、リコールや改善対策も全て完了済
こちらが、私がちょうど1年間所有していたシビックタイプR (FL5)×ソニックグレーパール。
元々ソニックグレーパールの個体を購入する予定は無かったのですが、私がいつもお世話になっているホンダディーラーにて注文のキャンセルが入り、誰も購入する方がいらっしゃらなかったため、1台目として所有していたチャンピオンシップホワイトの個体を売却して乗り換えることに。
なお、当時私が購入・契約したときの最終見積もり内容は以下の通りとなります。
【(2024年)新型シビックタイプRの見積もり(10%税込み)】
①車両本体価格:4,997,300円
◇ボディカラー:ソニックグレーパール
◇内装カラー:レッド×ブラック(ラックススエード)
◇19インチリバースリムアルミホイール(19×9.5J)+265/30ZR19 93Yスチールラジアルタイヤ(ミシュラン製パイロットスポーツ4S)
②メーカーオプション:38,500円
◇ソニックグレーパール(有償ボディカラー):38,500円
③ディーラーオプション:316,030円
◇フロアマット(プレミアム、レッド):70,180円
◇ユーロホーン:17,710円
◇前後車内ドラレコ3点セット(DRC3CAM):95,810円
◇ETC2.0セットアップ:2,750円
◇無限アウタードアハンドルプロテクター:12,100円
◇ドリンクホルダー&センターコンソールイルミネーション(レッド):31,900円
◇パターンプロジェクター:50,380円
◇ナンバーフレーム枠(ベルリナブラック):16,170円
◇ホイールロックナット(ブラック):11,880円
◇エンジンオイル添加剤:3,300円
◇LEDラゲッジループランプ:3,850円
④諸費用(メンテナンスパック付):318,150円
総支払額(①+②+③+④):5,669,980円
以上の通りとなります。
総支払額としては5,669,980円(約567万円)で、納車されて1年経過しての走行距離は7,000kmちょっととなりました。
不足しているディーラーオプションは、後日知人がホンダディーラーにて追加注文するようだ
ディーラーオプションは比較的多めですが、一部装着していなかった光物系のオプションもあるため、その点は後日知人がホンダディーラーにて装着するとのことですが、内外装共にコンディションとしては抜群で、リコール対応完了してからの走行・ステアリングフィールも(今のところ)問題ないとのことでした。
念の為、リコール対応後のステアリングフィールの違和感については知人にもお伝えしましたが、知人は「えっ、そんなに違和感ある?すんごいダイレクトやで?贅沢言ったらアカン」と満足の返答。
知人曰く、FL5は今後普段使いしていく予定とのことで、これまでの経験から年間4万km近く走らせる可能性があるそうです。
新型シビックタイプR【FL5】オプション追加の参考にしてください【CIVIC TYPE R】フルモデルチェンジされた最速最安のスポーツカーオプション付けた総額は…⁉︎最安最速なスポーツカー!?
参考までに、私のソニックグレーパールのFL5に装着したオプションを動画にまとめていますので、検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。