一部改良版・レクサス新型LX600/LX700hの発表日は2025年3月6日!何とLX700hの特別仕様車は僅か10台のみ?!2025年2月14日時点での最新工場出荷目途も

2025-02-26

ようやく新型LX600/LX700hの具体的なスケジュールが明らかに!

2024年10月10日に世界初公開された、レクサスの一部改良版・新型LX600と、新世代ハイブリッドシステムを搭載するLX700h。

既にアメリカ市場向けのグレード別価格帯が発表されていますが、ようやく日本市場向けのスケジュールも明らかになりました。

レクサスは今後、ハイブリッド(HEV)モデルやプラグインハイブリッド(PHEV)、更には100%電気自動車(BEV)を主力モデルとしてラインナップしていく可能性があり、LXも例に漏れずLX700hが主力モデルになっていくのではないか?と予想しています。


新型LX600/LX700hの記者発表は2025年3月6日を予定

早速、一部改良版・新型LX600/LX700hの発表・発売時期をチェックしていきましょう。

2025年3月6日(木)・・・LX600/LX700h(特別仕様車含む)の記者発表

2025年3月24日(月)・・・LX600/LX700hの発売日

以上の通りとなります。

当初の噂では、LX600が先行にて発表・発売され、遅れてハイブリッドモデルのLX700hが発売される?といった噂がありましたが、どうやら3月6日に特別仕様車も含めてまとめてトヨタ/レクサス公式プレスリリースにて発表されるようですね。

特別仕様車は僅か10台の狭き門?

現時点ではまだまだ具体的な情報や価格帯などまでは明らかになっていないものの、何よりも一番驚きなのは、一部改良にあわせてLX700hをベースにした初回抽選限定モデルが登場するということ。

こちらはGX550 OVERTRAIL+と同じように、メーカー抽選での申込・販売となるそうですが、LX700hの特別仕様車は日本で僅か10台と超希少。

詳細までは明らかになっていませんが、おそらくはGX550 OVERTRAIL+のようにボディカラーやインテリアカラーが大幅に限られ、更にボディカラーは2色~3色程度、メーカーオプションとなるものは全て標準装備となり、車両本体価格も1,000万円中盤~後半になるのではないかと予想しています。

相変らず日本でのF SPORTグレードの導入は見送り

そして個人的に一番残念に感じたのが、LX600/LX700h共にF SPORTグレードが導入見送りになるということ。

海外市場では採用されているF SPORTグレードですが、日本では2022年のフルモデルチェンジ後から導入されておらず、今回の一部改良型でも設定されないとのこと。

更に日本市場のみラインナップされていたLX600 OFFROADも廃止され、その代わりとしてLX600 OVERTRAIL+/LX700h OVERTRAIL+がラインナップされるとのことなので、今後LX600 OFFROADの市場価値は更に高まる可能性が高いかもしれませんね。

一部改良型も受注台数は極端に少ない?

そしてLX600/LX700hの販売方法について。

レクサスのラインナップモデルでは確実に生産数の少ないLXですが、おそらく多くのレクサスディーラーでは、抽選もしくは先着順という名の「社内精査」が入るものと予想され、「早期転売しない個人もしくは法人」「業販は後回し」になると考えられます。

少なからず、私がお世話になっているレクサスディーラーでは先着順での受注ではあるものの、その中でも顧客情報や過去の購入・売却実績を見た上で順番を調整していく可能性が高いそうです。

2ページ目:2025年2月14日時点でのレクサスの最新工場出荷目途は?