これは酷い…娘が「スマホでながら運転」する一方で「幼児はチャイルドシート非着用」、おまけに助手席に乗っていた親はSNSにて晒し大炎上

2025-04-29

ここまで盛大に違反した動画をSNSにアップする親も問題だと思うが…

SNSでの悪質運転に関する投稿が相次ぐなか、今回は、免許取り立ての女性が「ながら運転」する動画がそのまま投稿され大炎上。

先日、「ながら運転」での事故が増えていることも理由の一つとして、自動車だけでなく自転車においても、2026年4月1日より交通違反となる反則金「通称:青切符」が科せられることが明らかになったばかりでした。

自転車だけでなく、自動車運転においても「ながら運転」は違反となりますし、片手運転が違反となる危険性や、幼児を乗せる際にはチャイルドシートもしくはベビーシートを設けるなどの義務が設けられていますが、こうした義務を全て放棄した違反だらけの動画が大きな注目を集めています。


これだけSNSにて話題になると、この家族も「危険運転」として捜査の対象となる恐れがある

こちらが今回、SNS・Threadsにて投稿された悪質かつ違反だらけの運転動画。

投稿元(@naosakura.y)が既に「非公開」にしているため確認はできませんが、既に他のSNSにて拡散されています。

上の画像にもある通り、「娘の運転お初です。やっぱり少し怖い」と投稿されていますが、おそらくこの動画を撮影、そしてSNSに投稿したのは父親だと予想されます(動画再生された最初の方で男性の声が聞えてくる)。

いくら親とはいえ、目の前で娘さんがスマホを見ながら運転しているのを注意するわけでもなく、隣でその姿を撮影し、おまけにSNSにて投稿するのは異常。

その後も前を見ることなく、スマホを見ながら運転している姿が確認できますが、この状況で目の前の車が急停車したり、突如として車や歩行者、自転車が飛び出してくるようなことがあれば、言い逃れることはできないレベルでの違反行為になるわけで…

2列目には幼児を抱えている姉?の姿も

そしてこちらも信じがたい画像。

何と赤ちゃんはベビーシートにて固定されるわけでもなく、姉?と思わしき人物が抱えているだけ。

今回撮影されている幼児の年齢は不明ですが、新生児から6才未満まではベビーシートもしくはチャイルドシートの着用義務があるため、シートベルトに着用義務があることは、道路交通法第71条の3第3項で「自動車の運転者は、幼児用補助装置を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない」 と定められていますし、着用義務期間は「6才未満」となっています。

つまり、今回撮影されている動画内では、スマホのながら運転だけでなく、幼児をベビーシートに着用していないとして義務違反になることから、最低2つの違反が確認できるわけですね。

片手運転も違反となる恐れがある

そして最後は、片手でハンドルを運転する行為。

こちらの片手運転は、道路交通法上の安全運転義務違反とみなされる恐れも。

具体的には、ハンドルを確実に操作し、道路、交通、車両の状況に応じて他人に危害を及ぼさない速度と方法で運転しなければならないという義務を違反する行為として捉えられるため、今回の「ながら運転」や「ベビーシート着用違反」も含めると3つの違反となる恐れがあるわけですね(もはやトリプル役満コース)。

デジタルタトゥーとして一生残るかもしれない今回の動画は、道路交通法を完全無視した娘さんの運転にも問題がありますが、そもそも娘さんの運転を注意せずに動画を撮影し、しかもその動画を平然とSNSにアップした親のネットリテラシーにも問題があるのは間違いないでしょうね(問題は動画はSNS:X(旧Twitter)にて確認可能です)。

撮影者と思われる人物のサブアカウントと父親本人の画像を発見

動画投稿者の本アカウントは非公開となっていますが、投稿者のサブアカウントを発見。

Instagram ID:naosakura.yと、本アカウントとほぼ同じで、画像の投稿の中には、幼児を抱きかかえていた女性と、動画を投稿した父親本人と思わしき人物の画像も投稿されています。

こちらの投稿には、幼児を抱きかかえていた母親と思わしき人物が…

こちらは、動画投稿した父親本人と思わしき画像も。

そしてこちらは、動画投稿した父親のフルネーム(本名)の画像も投稿されています。

2ページ目:子供を運転席に乗せて運転させる非常識な大人がまだまだ存在している?