トヨタ新型アルファードにコーティング施工完了!事故で交換したパーツのみ保険会社負担だが金額はいくら?コーティング屋さんの悩みも?
納車後ようやくアルファードのコーティング施工完了!
さてさて、事故から約2か月半が経過して無事に私のもとに帰ってきたトヨタ新型アルファード (Toyota New ALPHARD, 40系)。
今回はフロントバンパーやフロントボンネットフードなどを新品に交換したこともあって、いつもお世話になっているキーパーラボ (Keeper Labo)さんにてボディコーティング及び窓ガラスの超撥水コーティングの施工をお願いすることに。
フロントバンパー部分のコーティングに関しては、部分施工代として任意保険会社にて負担していただくことになっていますが、元々他のセクションもコーティングの効果が落ちていたので、ボディ全体に施工していただくことに。
今回は、ボディ全体分のコーティング費用を先に当方にて立て替えし、フロントバンパー部分のコーティング費用のみ、後ほど保険会社に領収書のデータを送付して、後日当方の口座に振り込む流れとなります。
今回施工したのはフレッシュキーパーコーティング
こちらが今回、コーティング施工後となるアルファードのエクステリア。
やはりプレシャスレオブロンドのヌルテカボディは見ていて惚れ惚れします。
ちなみに施工内容としては、フレッシュキーパーコーティングと呼ばれるメニューで、「雨が降るたび、勝手にキレイに」をコンセプトにしたもの。
私のアルファードが2024年1月に納車された直後も、フレッシュキーパーコーティングをお願いしていましたが、確かに雨の力によって一部汚れが落ちたような?経験はあったものの、ドアハンドル周りの雨ジミ?もしくはグリース垂れのようなものは、雨の力では落とすことができないため、必ずしも雨だけではキレイにならないのが正直なところ。
ただ、頻繁的に洗車する必要性がないのは個人的に嬉しい所ですし、エントリーメニューのクリスタルキーパーの料金に+1万円追加すれば良いだけなので、金額面で見ても意外とリーズナブルなのかもしれません。
洗車・コーティングブースも増設して勢いがあるのかと思いきや…?
コーティングにかかった時間としては、洗車や車内の掃除機掛け、窓ガラスの超撥水コーティング(全面分)も含めると概ね2時間半程度となりますが、この日は平日でお客さんも少なかったため、スタッフ2人~3人体制で作業を進めていたこともありスピーディに進んだとのこと。
ちなみにこちらの店舗ですが、1日あたりの洗車・コーティング台数を上げるために増設し、更に新人スタッフも増やしたそうですが、一方で古参のスタッフ陣が一挙に辞めてしまったそうで、今ではスタッフ陣の年齢層も20代中盤とかなり若め。
そのため、一人ひとりの経験値が低めだからなのか、拭き残しやコーティングのムラ有りなどでお客さんからのクレームも増えていたり、リピーターのお客さんも少しずつ減っているなどの悩みもあるとのこと(キーパーラボのスタッフさん談より)。
おまけにスタッフ陣も増えて人件費がかかっているので、必然的に洗車代やコーティング代も値上げしているため、その金額に見合った仕上がりになっていないとしてクレームが出ているのは致し方ないと思う所です。
アルファードのプレシャスレオブロンドの入庫は極めて稀だそう
ちなみに、今回の私のアルファードに関しては、洗車及びコーティングの仕上げは全く問題無く、拭き残しなども無かったので満足度としては高め。
あと、私がお世話になっているキーパーラボさんでも、アルファード/ヴェルファイアの洗車&コーティング依頼は非常に多いとのことですが、そのほとんどがホワイトやブラックばかりなので、アルファードのプレシャスレオブロンドや、ヴェルファイアのプレシャスメタルの入庫自体は極めて珍しいそうです。
キーパーラボさんとしても、有彩色や珍しいボディカラーの洗車やコーティングは大歓迎だそうで、コーティングのビフォーアフターもわかりやすいのだとか。
こちらはサイドビュー。
以前より当ブログでも定期的に紹介している、フロントバンパーとフロントフェンダーの色味の違いについても、(コーティング施工後でも)元々事故した車両で、フロントバンパーが交換されていることを知っていること前提で意識してみると違いはわかるものの、パッと見ではわからないレベル。
特にフロントバンパーとサイドステップは同じ樹脂パーツだからなのか、薄い色味がほぼほぼ同じで少々気にはなるものの、これもプレシャスレオブロンドの個性の一つであり、陰影だと思って全然割り切れる部分なので問題無し。
足もとのタイヤホイールも盛大に汚れていましたが、今回の洗車で細かく手洗いして頂いたので美しい仕上がりに。
このヌメヌメとした光沢感がコーティングの魅力。
窓ガラスも超撥水コーティング施工していただいたので、雨の日の水弾きも良く、ある程度速度がノッているときはワイパー不要なので快適なんですよね。