2024年最新版「世界で最も売れた新車ランキング10」にトヨタRAV4が1位を獲得!更にカローラクロスやカムリなど、トヨタが半分近くを独占
何と2024年に世界で最も売れたのはトヨタRAV4だった
2024年、アメリカで最も売れた新車として発表されたのがトヨタRAV4ですが、更に「2024年に世界で最も売れた新車」においても、トヨタRAV4/ワイルドランダー (Wildlander)が1位に輝いたことが明らかとなりました。
このデータは、JATO Dynamicsのフェリペ・ムニョス氏によって発表されたもので、同社は長年にわたり、各国の統計局やディーラー協会、カスタマーオフィスなどから正確な(そして熱心に)販売台数を集計してきました(販売対象国は153か国)。
具体的に、2024年に世界で最も売れたグロバール車トップ10が公開されているので、どのような車種がランクインしているのか見ていきましょう。
2024年に世界153か国にて販売された新車販売台数ランキング
それでは早速、世界153か国を対象とした「2024年に世界で最も売れた新車・新型車販売ランキング10」を見ていきましょう。
【(2024年最新版)世界153か国におけるグローバル販売ランキング一覧】
- トヨタRAV4/ワイルドランダー:1,187,000台(前年比+11%)
- テスラ・モデルY:1,185,000台(前年比-3%)
- トヨタ・カローラクロス/フロントランダー:859,000台(前年比+18%)
- ホンダCR-V/ブリーズ:854,000台(前年比+1%)
- トヨタ・カローラセダン/レビンセダン:697,000台(前年比-11%)
- トヨタ・ハイラックス:617,000台(前年比-15%)
- フォードF-150:595,000台(前年比-2%)
- トヨタ・カムリ:593,000台(前年比-8%)
- テスラ・モデル3:560,000台(前年比+10%)
- BYD秦(Qin/チン):502,000台(前年比+6%)
以上の通りとなります。
RAV4はグローバルモデルとしては強力な存在
2024年に最も世界で売れたのは、トヨタRAV4(中国ではワイルドランダーとして販売)で118.7万台を販売し、何と2023年に比べて11%も増加しています。
既にモデル末期で、2025年度にはフルモデルチェンジ版として販売予定のRAV4がここまでの人気を維持しているのも驚きで、その背景にはアメリカでの需要の高さが大きく影響しているのかもしれないとのこと。
イケイケだったテスラが失速
一方で2位のテスラ・モデルYは、118.5万台と1位のRAV4と僅か2,000台差でしたが、2023年に比べて3%減少となっているのが気になるところ。
おそらくは世界的な需要減退による販売台数の低下が影響しているのだと予想されますが、今後更なる値上げも噂されているため、このまま販売台数を落とすことになるのか、商品アップデートで販売台数を伸ばすのか注目です。
さすがは「世界のトヨタ」トップ10のうちの半分がトヨタで独占
そして、今回のランキングでもう一つ興味深いのは、世界的に見てもトヨタが上位を独占していること(トップ10のうち5車種がトヨタ車)。
やはり「世界のトヨタ」と言われるだけあって、1位のRAV4以外にも、3位のカローラクロス(別名:フロントランダー)、5位のカローラセダン(別名:レビンセダン)、6位のトヨタ・ハイラックス、そして8位にカムリがランクイン。
一方で、アメリカや中国を主要マーケットとするテスラも、2位にモデルYがランクインし、9位にモデル3がランクインしていますが、トヨタに比べるとまだまだ。
その他、日本の自動車メーカーだとホンダCR-V(別名:ブリーズ)がランクインしているのみで、日産やマツダ、スバル、三菱、スズキなどはランクインしておらず。