トヨタ新型ヤリスクロスの内装インプレッション!プラスチッキーで割り切った感はあるものの、それ以上に装備の充実さでカバー?【動画有】

新型ヤリス・クロス(ガソリンG)の内装をインプレッションしていこう

それでは早速新型ヤリス・クロスの内装を見ていきましょう。

グレードとしてはガソリンタイプの中間グレードGで、ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン×ブラックの2トーンカラー仕様(+77,000円税込み)、そして内装はブラックとなります。

まずは運転席の内ドア部分から。

ソフトパッドなどは一切使用されず、全面ハードプラスチック張りといったところでしょうか。

内ドアハンドル部分等も新型ヤリス(New Yaris)からの流用だと思いますが、こういったところに企業努力が見られますね。

シートは上級ファブリックでシート調整は手動

そしてインテリアシートはGグレード専用上級ファブリックを標準装備。

しかもシートカラーはブラックのみなので、実用性重視といったところでしょうか。

上位グレードZになると合成皮革+ファブリックのコンビシートとなりますが、このあたりのグレードによる差別化はしっかりとされていますね。

ちなみに運転席も助手席同様に手動調整式で、運転席にはイージーリターン機能を装備。

Zグレードになると運転席のみ電動パワーシートを標準装備しています。

極力ソフトパッドと合皮を使わずにハードプラスチックでシンプルに

運転席側のダッシュボード周りなどを見ていくと、ハードプラスチックばかりで結構割り切った感が見られますね。

安全装備や外観にある程度力を入れている分、内装はかなり安っぽい印象ですが、こういったところのメリハリの付け方はトヨタらしいところ。

こちらは運転席周り。

パノラミックビューモニターなどのスイッチもここに集約されるのでしょうね。

オートヘッドライトやステアリングヒーター、電動テールゲートシステムのスイッチが設けられています。

そしてアクセルペダルはもちろん吊り下げ式でプラスチッキーです。

こちらはどこかで見たことあるようなステアリングホイール。

残念ながらパドルシフトは装備されておらず、メーター類はGグレードまでであれば新型ヤリスとほぼ同じレイアウトになっていますね。

Zグレードになると7インチTFTマルチカラーインフォテイメントシステムが標準装備されますが、Gグレード以下では4.2インチとダウングレードとなります。


センターインパネやディスプレイ関係もチェックしていこう

こちらはエアコンなどのインパネ周り。

エアコン関係はダイヤル式と物理スイッチを用いた操作性重視でグッド(タッチパネルは正直使いづらい)。

その下にはフロントシートヒーターが装備されているので、冬場には重宝されるでしょうね(特に冷え性の女性にはありがたい装備)。

こちらは中間グレードGと上位グレードZにて標準装備される8インチディスプレイオーディオ(DA)。

ユニットとしては新型ヤリス/ハリアーと同じものを流用しているので、そこまでの特別感はありませんね。

とにかくチープだけど電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドの標準装備は有難い

そしてこちらはセンターシフトノブ。

シフトブーツは装備されていないゲート式で、このあたりは完全に割り切った感がありますね。

そして新型ヤリスと大きくことなるポイントが、電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドの全車標準装備。

これにより全車速追従式のレーダークルーズコントロールが標準装備となるため、一気に商品力が向上します。

一方でとても残念なポイントも

そしてこちらはサンバイザーの内側にあるバニティミラー。

中間グレードGではランプが無いため、特に女性にとってはかなり不便に感じるかも…

こういったBセグメントSUVモデルは、ライズのスペース・容量不足をカバーし、C-HRのようなデザイン性を重要視したモデルよりも実用性に優れているため、男性だけでなく女性も多く利用することが考えられます。

そして助手席にはバニティミラーすらも装備されないという残念仕様。

単独で使用する機会が多いのであれば特に問題はないかもしれませんが、やはり家族やパートナーを乗せる際にはバニティミラーとランプは欠かせないので、これが装備されていないだけでもちょっと購入意欲が無くなってしまうかも…?

後席もチェックしていこう

そしてここからが後席。

後席の内ドアパネルはこんな感じで、フロント同様にとにかく全面にはハードプラスチック張りとなっていますね(ドアハンドルも…)。

後席はこんな感じ。

フロント同様にフルファブリックとなっているため、シートは基本的に柔らかめとのこと。

なお最近のトヨタの新型車の香りはかなりキツメのようにも感じられ、おまけにファブリック独特のニオイ+車内狭め(圧迫感)の組み合わせになると、子どもや乗り物に酔いやすい人からするとちょっと厳しいかもしれませんね。

そしてこれが後席用格納式センターアームレストとしても兼用できる可倒式シート。

ドリンクホルダーがなぜにセンター縦2列なのかはわからないものの、肘置きとして活用するには厳しそうです(あくまでも長尺物を乗せる目的とドリンクホルダーとして役割を果たすためのみ?)。

BセグメントSUVでは珍しい4:2:4分割可倒式シートを採用

そしてこちらが荷室(トランクルーム)。

新型ヤリスクロスでは、4:2:4の分割可倒式シートを採用することで実用性を大幅に向上させています。

こんな感じで荷物の形などに影響されずフレキシブルに使用できるのは嬉しいポイントだと思います。

そして中央が筒抜けになって長尺物(スキー板等)が置けるという便利さも兼ね備えているのもグッドポイント。

もちろん全て倒すことはできますが、フルフラットにならないので車中泊は厳しそう。

ただ、リヤテールゲートでは電動式になっていて、おまけにハンズフリーも採用しているので、このクラスのモデルでこれだけの機能を備えるのは相当に凄いことだと思いますね。

 【トヨタ 新型 ヤリスクロス 中間グレード『G』実車見てきたよ☆カッコ良くて安っぽい…けど最高!ガソリン車約200万円!TOYOTA NEW YARIS CROSS 内外装チェック!】

☆★☆新型ヤリス・クロス関連記事5選はコチラ!☆★☆