レクサス「NX」の法定12か月点検完了。費用はもちろんオイル交換や洗車分も含めて全て無料、やはりコスパはかなり良いかも

さて、レクサス「NX300h」が2018年3月23日に納車されて1年以上が経過したため、レクサス推奨の法定12月点検を実施。
点検して頂いたのは ...
レクサス2019年版カレンダーの中身を公開。大小サイズ2種類、大サイズは2018年版よりも更にビッグサイズに

先日、所要でレクサス福井さんに訪問する機会があり、その帰りにセールスさんから2019年版のカレンダーを頂くことに。
2019年版は壁掛け用の大サイズ ...
レクサス・新型「UX250h versionL」見てきた。これが噂のカーキ色、日本の伝統を受け継いだ和紙調シボ?F SPORTとの違いも見ていこう

さて、11月27日より正式発表されたレクサスのコンパクトクロスオーバーモデル「UX」ですが、既に納期も約5か月~半年程になっているとのことで、改めてこ ...
【インテリア編】レクサス・新型「UX200 F SPORT」見てきた。室内空間はどう?後席は結構乗りにくいが居住性は結構良さそう【動画有】

11月27日より正式発売となったレクサスのエントリークロスオーバー「UX200/UX250h」。
発売と同時に全国のディーラにて同時展示される ...
【エクステリア編】レクサス・新型「UX」見てきた。グレードは「UX200 F SPORT」、このモデルにしか無い個性アリ&ちょっと残念な部分も【動画有】

本日11月27日より正式発売となったレクサスのエントリークロスオーバー「UX200/UX250h」。
発売と同時に全国のディーラにて同時展示されると ...
レクサス・新型「ES300h F SPORT」を見てきた。その他のグレードと何が違うのか比較してみよう

先日、レクサスの新型ミドルサイズセダンで7代目となる「ES300h」を拝見し、量産車としては初となるミラーレス機能やその他のデザイン性について細かくチ ...
レクサス・新型「RC」見てきた。気になるウィンカーはどこ?パーキングブレーキはフット式から変わった?

8月末にマイナーチェンジが発表されたレクサスの新型2ドアクーペ「RC」が、いよいよ10月30日より発売スタートということで、その前にちょっとフライングで ...
レクサス・新型「ES」を見積もりしてみた。グレードは僅か3種類のみ、価格やグレード別のオプション、残価率も公開

先日(10月24日)発売したばかりのレクサス・新型ミドルサイズセダン「ES」を拝見した際に、併せて見積も取得。
今回は、グレード別の見積内容と、グレ ...
【インテリア編】レクサス・新型「ES300h」見てきた。世界初のミラーレス「デジタルインナーミラー」はまだまだ改善の余地アリ?【動画有】

さて、10月24日(水)に発売したばかりのレクサス・新型ミドルサイズセダン「ES300h」を早速拝見することに。
今回訪問したのは、今年より ...
【エクステリア編】レクサス・新型「ES300h」見てきた。見た目は「LS」の廉価版?見た目は豪華そうに見えるけど…?【動画有】

さて、10月24日(水)に発売したばかりのレクサス・新型ミドルサイズセダン「ES300h」を早速拝見することに。
今回訪問したのは、今年より点検等お世話 ...