フルモデルチェンジ版・日産の新型ノートに関する最新情報をディーラーにて聞いてきた⑤!改めて見るとオプションが多すぎて総支払額も高額になるかもしれないな…
e-POWERグレードのみを販売することで、日産自身が苦しい展開にならないことを祈るばかりだが…
2020年11月24日に発表、12月23日に発売予定となっている日産のフルモデルチェンジ版・新型ノート(Nissan New Note)ですが、いよいよその姿が明らかになるまでに約1か月ほどとなりました。
前回のブログでもお伝えしましたが、11月中旬ごろには日産ディーラーにグレード別価格帯やオプション関係のリストなども配信予定との情報も頂いているので、ディーラーより情報入り次第当ブログにて展開していきたいと思います(あくまでも予定なので確実に情報提供できるとは限りませんので予めご了承ください)。
多くの日産ディーラーにて主要諸元等もチェックできるようだ
なお多くの日産ディーラーでは、主要諸元などの細かなスタッフ資料が配信されていて、私も既にこの資料については拝見させて頂いているのですが、どうやらボディサイズや車体重量、燃費関連の情報は掲載NGと言われていますので、これについてはOKと言われるまでは掲載を控えさせていただきます(もちろんこれまでの情報はディーラーより許可を得ている)。
そして今回は、まだ細かいところをお伝えできていなかったユーティリティや主要装備関係のところをお伝えしていきたいと思います。
念のためおさらいだけしておくと、新型ノートのグレード構成については以下の通りe-POWERのみでガソリングレードは無し、2020年12月23日の発売日には前輪駆動(2WD)のみがラインナップされ、四輪駆動(4WD)モデルとAUTECH(オーテック)グレードは遅れて2021年2月に発売される予定となっています。
【新型ノート e-POWER・グレード別一覧】
・エントリーグレード”F”(2WD)
・中間グレード”S”(2WD/4WD)
・上位グレード”X”(2WD/4WD)
新型ノートの新たな主要装備内容などは、以下の次のページにてチェック!