一部改良版・トヨタ新型ランドクルーザー・プラドが2021年6月1日に発売スタート!ボディカラーは全5色に縮小で魅力半減…次期モデルに向けて売切りか?
4代目ランクルプラドとしては最後の一部改良か?
さてさて、以前より度々噂されているとトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー・プラド(Toyota New Land Cruiser Prado)ですが、次期(5代目)モデルが発表・発売される前の最後の一部改良版が、2021年6月1日(火)に発売されることが明らかとなりました。
▽▼▽関連記事▽▼▽
いつもお世話になっているトヨタディーラーにて取材させて頂いたところ、今回の一部改良では、一部のオプションを標準化・廃止したり、ボディカラーのラインナップ縮小、インテリアの一部質感変更、そして特別仕様車ブラック・エディション(Black Edition)の一部仕様変更が施されるとのこと。
一体どのような内容にまとめられるのか、早速チェックしていきたいと思います。
新型ランドクルーザー・プラドの一部改良内容をチェックしていこう
早速、一部改良版・新型ランドクルーザー・プラドの変更内容をチェックしていきましょう。
まずエクステリアデザインについてですが、基本的には現行モデルからの大きな変更は無く、グリル意匠やヘッドライトデザイン、リヤテールランプ、テールゲート、ボディスタイルは全く同じままとなります。
但し足元のアルミホイールについては、ガソリン/ディーゼルタイプのTX”Lパッケージ”に限り19インチアルミホイールのデザイン意匠が変更されるそうです。
ボディカラーは全5色に大幅縮小
続いて新型ランドクルーザー・プラドのボディカラーについてですが、今回の一部改良で全9色→5色へと一気に少なくなります。
しかもそこそこ人気だったボディカラーも廃止になるとのことで、今回のは一部改良というよりも、次期モデルに向けての売切りのようにも見えますね。
ちなみにボディカラーは以下の通り。
【新型ランドクルーザー・プラド・ボディカラー一覧】
◇ホワイトパールクリスタルシャイン
◇ブラック
◇アティチュードブラックマイカ
◇レッドマイカメタリック
◇アバンギャルドブロンズメタリック
ラインナップされるボディカラーは上の通りで、一方で廃止となるカラーは「スーパーホワイトⅡ」「シルバーメタリック」「グレーメタリック」「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」の4色となります。
新型ランドクルーザー・プラドの内装やオプション構成、更には特別仕様車ブラック・エディションの変更内容は?気になる続きは以下の次のページにてチェック!