日産スカイラインGT-R R32/R33/R34、そしてGT-R R35の奇跡のドラッグレースバトル!ネオクラシックカーの価値と速さは本物か?その驚きの結果を見ていこう【動画有】

2022-07-07

日本の新旧スポーツカー(GT-R)のドラッグレースバトルは見たことなかった

海外カーメディアcarwowが、日産が生み出したスポーツカー(ネオクラシックカー)スカイラインGT-R R32/R33/R34と、現代のスーパーカーGT-R R35 Nismoでのドラッグレースバトル動画を公開。

スカイラインGT-Rといえば、アメリカ独自の輸入規制25年ルールの影響を受け、高額値で転売されやすいモデルの一つであり、別の見方をすれば「盗難被害に遭いやすいモデル」として注目されていますが、何かとその「価値」に焦点を当てられているものの、本来注目したい所はスカイラインGT-Rシリーズの「速さ」。

しかもスカイラインGT-R R32/R33/R34は、排気量2.6L RB26DETT型直列6気筒エンジンを搭載し、駆動方式も四輪駆動(ATTESA E-TS、アテーサE-TS)、トランスミッションはMTのみ、そして1973年当時の自主規制である280hpに到達したモデルとしても有名です。

これに対して、最新モデルとなるGT-R R35 NISMOは、同じ「GT-R」の名を冠しながらも、搭載されるパワートレインや駆動方式、そしてトランスミッションまでも全てが異なるモデル。

一体どのようなドラッグレースを披露してくれたのでしょうか?


このR32~R35の連なりを見れるだけでも奇跡だと思う

こちらが今回、carwowがドラッグレース用に準備したというGT-Rシリーズ。

まずこれらのモデルたちを揃えるだけでも相当に大変だと思いますし、仮に準備できたとしても「ドラッグレースの撮影用に使う」といって安易に利用できるものでもないと思いますし、改めてcarwowの存在価値の高さ、そして周りを取り巻く環境、信頼度は相当に高いのだと思います。

こうして並べてみると、GT-Rの特徴でもあるリヤテールランプは丸形2灯式を採用し、固定式のリヤウィング、そしてリヤテールゲートの右下部分には変わらないデザインの”GT-R”バッジを貼付。

①:スカイラインGT-R R32

改めて各モデルの概要をチェックしていきましょう。

まずは1989年~1994年まで製造されたスカイラインGT-R R32(BNR32型)。

スカイラインシリーズとしては8代目となり、しかも先代KPGC110が生産終了してから約16年ぶりに復活した注目の一台でした。

漫画「頭文字D(イニシャル・ディー)」では、妙義山の中里毅が所有していたことでも有名な一台ですね。

当時日産が「1990年代までに技術の世界一を目指す」活動をしていた901運動の筆頭ともいうべき一台で、その代表的な要素として電子制御トルクスプリット四輪駆動システムでお馴染みATTESA E-TSや、電子四輪操舵技術のSuper HICASといった最新技術を搭載しています。

②:スカイラインGT-R R33

続いては、1995年~1998年まで製造されたスカイラインGT-R R33(BCNR33型)。

先代R32からの技術を引き継ぎ、エンジンパフォーマンスも向上させたアップデートモデル。

このモデルで大きく注目されたのが、ドイツ・ニュルブルクリンクサーキットでのラップタイムだと思いますが、プロトタイプモデルで7分59秒という”当時としては速い”タイムをたたき出し、しかも先代R32よりも21秒早くクリア。

R32では設定されなかった、特別仕様車のVスペック/VスペックN1などが設定されたことでも話題となり、2022年現在では1,000万円を優に超える価値を持ち、「スポーツカー」として価値よりも「芸術品のような投機目的」として価値が高まってしまった”きっかけ”にもなったのではないか?とも考えています。

③:スカイラインGT-R R34

続いては、1999年~2002年まで製造されたスカイラインGT-R R34(BNR34型)。

いわずもがな、アメリカの25年ルールが解禁される2024年に向けて最も注目されている投機対象の一台ですが、当時このモデルに与えられたキャッチコピーが「人に翼を」でした。

これはテレビCMで謳われた「そのとき、空気を味方につける。そのとき、私を解き放す。”人に翼を。”」でも採用されていて、誰もが憧れるスポーツカーとしてのインパクトを残してくれた一台。

ただ今となっては、スペックやパフォーマンスに焦点を当てるよりも、その価値の高さにばかり注目が集まってしまったため、今回のドラッグレースにてR34本来の力を発揮できる場が設けられたのは素晴らしいところだと思います。

【CM NISSAN SKYLINE BNR34 「人に翼を」 30s】

④:GT-R R35 NISMO

そして最後は、2007年~2022年現在まで生産されている最新世代のGT-R R35。

このモデルからは、排気量3.6L VR38DETT型V型6気筒ツインターボエンジンを搭載し、PMプラットフォームをベースにしつつ、四輪駆動システムATTESA E-TSの改良版として導入されています。

なお2022年モデルのGT-Rの受注が一旦ストップし、排ガス規制や騒音規制の関係で同年9月以降は生産できないようになっていますが、2023年モデルから一部改良版として登場するのか、それとも全く新しいR36としてフルモデルチェンジするのか気になるところです。

2ページ目:スカイラインGT-R R32~R34、GT-R R35でのドラッグレースバトルの結果は?