改めて新型プリウスの電気式リアドアハンドルが使用できるって幸せなことだな…トヨタ販売店が2024年7月13日時点での最新納期情報&工場出荷目途一覧を更新

規模のデカい千葉トヨペットさんでも、本格的に受注停止のモデルが増えてきたな…

トヨタが定期的に更新している、既存ラインナップモデルを対象とした工場出荷目途。

今回は、千葉トヨペットさんが2024年7月13日時点での最新納期情報一覧を更新しています。

一時的な生産性強化により、新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)の注文枠が各販売店にて付与されていたかと思いますが、この枠が埋まっているところも多いのではないかと予想されます。

この他、新型ランドクルーザー250の受注も全グレード停止してしまったのか?等、気になるラインナップモデルの現状を見ていきましょう。


2024年7月13日時点でのミニバンの最新納期情報を見ていこう

まずは、2024年7月13日時点でのトヨタ・ミニバンの最新納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年7月6日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
注)あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、販売エリアや販売チャネル、販売店規模によって情報が異なる可能性もありますのでご注意ください

【2024年7月13日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[シエンタ・ガソリン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年10月中旬以降


[シエンタ・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:2024年9月中旬以降 → 2024年10月下旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:2024年11月中旬以降 → 2024年11月下旬以降


[ノア・ガソリン]

◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ノア・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください


[ヴォクシー・ガソリン]

◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴォクシー・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2025年2月上旬以降 → 販売店にお問い合わせください


[アルファード]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴェルファイア]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ハイエースワゴン]

◇ガソリン
・DXグレード&GLグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・グランドキャビン
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[グランエース]

◇ディーゼル
・納期予定:販売店にお問い合わせください

via:千葉トヨペット

以上がミニバンの納期情報となります。

一時的に受注再開していたノア/ヴォクシーが再び受注停止!

まずは、全国のトヨタディーラーにて追加の注文枠が付与されていた現行ノア(New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)ですが、多くの受注枠が付与されていたであろう千葉トヨペットさんでは、どうやら規定の枠に到達するレベルの注文が入ったと予想され、全グレードが再び受注停止になっています。

2024年7月13日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう

続いては、2024年7月13日時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年7月6日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。

【2024年7月13日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】

[ヤリス・ガソリン]

◇ガソリン
1.0Lエンジン
・納期予定:2025年2月中旬以降

◇ガソリン
1.5Lエンジン
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヤリス・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・X or Gグレード
・納期予定:2025年2月中旬以降

◇ハイブリッド
・Zグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[アクア]

◇ハイブリッドZ/ハイブリッドG/ハイブリッドX
・納期予定:2024年11月上旬以降 → 2024年11月中旬以降

◇特別仕様車ラフィネ
・納期予定:2024年11月下旬以降 → 2024年12月上旬以降

◇ハイブリッドGR SPORT
・納期予定:2024年11月上旬以降 → 2024年11月中旬以降


[ルーミー]

全グレード
・納期予定:2024年10月下旬以降


[カローラスポーツ・ガソリン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年11月下旬以降


[カローラスポーツ・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2024年12月下旬以降

via:千葉トヨペット

以上がコンパクトカーの納期情報となります。

ルーミーのフルモデルチェンジは2025年~2026年頃の話ではなくなりそう?

コンパクトカーにおいては、ダイハツ・トール(Daihatsu Thor)をベースにしたOEMモデルのルーミー(Roomy)がラインナップされていますが、本モデルに関しては2025年~2026年にかけてフルモデルチェンジするような話は無さそう。

っというのも、ベースとなるダイハツ・トールの次期型もしくはシリーズハイブリッド搭載型が2027年以降になると報道されているため、仮にトヨタ主体でこれから開発を進めたとしても、ここ1年~2年で発売できるような短期開発は不可能。

あれだけ不正問題で国土交通省から目を付けられていることを考えると、今後簡単に新車・新型車がデビューする可能性は低いかもしれませんね。

2024年7月13日時点でのセダンの納期情報を見ていこう

続いては、2024年7月13日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年7月6日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。

【2024年7月13日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[カローラアクシオ]

◇ガソリン
・AT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・MT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・AWD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[カローラセダン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年10月上旬以降 → 2024年10月中旬以降

◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車以外
・納期予定:2024年10月中旬以降

◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車
・納期予定:2025年1月下旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車以外
・納期予定:2024年10月中旬以降 → 2024年10月下旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車
・納期予定:2025年1月下旬以降


[プリウス]

◇ハイブリッド
・2.0L
・納期予定:2024年12月中旬以降

◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年12月中旬以降


[プリウスPHEV]

◇PHEV
・Zソーラー充電システム有り
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2024年12月上旬以降


[クラウンセダン]

◇HEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇FCEV
・全グレード
・納期予定:2024年11月上旬以降


[MIRAI(ミライ)]

◇FCEV
・Advanced Drive付
・納期予定:2024年9月中旬以降

◇FCEV
・Advanced Drive無
・納期予定:2024年9月中旬以降


[センチュリー]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年1月中旬以降202年2月上旬以降

via:千葉トヨペット

以上がセダンの納期情報となります。

プリウスは電気式リアドアハンドル問題も解消へ

セダン系は特に大きな変化はありませんが、一時期長納期で何かと話題になっていた現行プリウス(New Prius)も、2024年7月時点では特に長期化するような話は無し。

あとは、これもリコールで話題になった電気式リアドアハンドルへの浸水による不具合ですが、こちらも対策品が各販売店に配布されていますし、私のプリウスも既にリコール対応済です(やはり”普通の機能”を当たり前に利用できることって大事なことなんだと気づかされた)。

2ページ目:次々受注停止となっている新型ランドクルーザー250だが、まだ注文できる販売店もある?