知人のレクサス新型NX350h F SPORTの納車で他県のレクサスディーラーへ→帰りにスタッフさんからのおもてなしで「LBXコースターとLEXUSマグカップ」を頂く
知人のNX350h F SPORTの納車式も素晴らしかったが、そのあとのディーラーの方々の対応も素敵だった
前回のブログにて、私がいつも仲良くさせていただいている知人のレクサス新型NX350h F SPORT[2WD]が納車されるとのことで、僭越ながら他県のレクサスディーラーにお邪魔させていただくことに。
こうした華々しい場での参加となると「さすがに手ぶらで訪問するわけにはいかない!」と思う私は、オーナー様や販売店側への手土産を準備して訪問することがほとんど。
しかもこのレクサスディーラーは、私がサラリーマン時代に大変お世話になった販売店でもあるため、当時の担当スタッフさんともご挨拶でき、懐かしい思いに浸りながらも、今後登場するであろう新車・新型車に関するお話や販売店事情なども聞かせていただくことに。
他県のレクサスオーナーながらも、お茶菓子もとても豪華
レクサスディーラーに訪問してすぐ、スタッフさんの案内でオーナーズラウンジへ。
主役である知人の納車式は12時からになるため、私は1時間ほど早く到着し、ラウンジで少しお仕事をさせていただくことに。
ウッド調のレクサスディーラーへと改装してからは、オーナーズラウンジにコンセント付きのテーブルが準備されているところもあり、無料Wi-Fiも完備しているのでちょっとしたPC作業ができるのは嬉しいところ。
そしてオーナー専用のお茶菓子も登場。
販売エリアによって「季節の飲み物」が準備されていましたが、私はアイスティー(ストレート)を頂くことに。
そして飲み物と同時に出てきたのが、沖縄お菓子「オハコルテ・ヒラミーレモンケーキ」。
こちらの販売店では、全国の季節の土産菓子を提供する非常に珍しい店舗なので、「こんな面白いお菓子があるんだぁ」と新しい発見がありながらも、とてもおいしいお菓子ばかりが登場するので、ディーラーに訪問するときの楽しみの一つでもありました。
私がサラリーマン時代から利用させていただいたときからのスタイルは変わっておらず、そのスタイルを懐かしく感じつつ、粛々と作業することに。
12時前に知人が販売店に到着!新たに別のお茶菓子も
しばらくして、知人がレクサスディーラーに到着。
知人にはアイスコーヒーと先程のレモンケーキが到着し、私は追加の飲み物などはお断りしていたのですが、冷たいウーロン茶とチョコ菓子が到着。
ここまで気を使っていただけるとは…何だか申し訳ない気分になりながらも、せっかく提供いただいた飲み物なので有難く頂戴することに。
知人とお会いするのは1年半ぶりぐらいなので、お互いのことや仕事の話をしているとあっという間に納車式開始の12時に。
納車待ちオーナー専用のレセプションルームにて、保険内容の見直しなどを行ってから、いよいよ納車式へ。
前回のブログでもお伝えした通り、グレードはNX350h F SPORT[2WD]で、ボディカラーはグラファイトブラックガラスフレーク、そして内装は2024年モデルより新しく追加されたF SPORT専用ヘーゼルが設定されています。
ちなみに車内のフロアマットは、ヘーゼル内装にマッチするよう、オレンジのパイピングアクセントが加味された社外マットでかなりハイセンス。
純正フロアマットラブな私ですが、今回の知人のフロアマットを見て「こういった楽しみ方も良いかも…」と勉強になりました。
納車式では、大きなスマートキーを持っての記念撮影 → 写真立てが送られ、その他にもレクサステディベアやドライフラワーなども。
約30分ほどの車両説明の間、私はただひたすらに怪しくNX350h F SPORTを撮影。
誰かの納車式に参加することなど中々ないことなので、改めてこうした大事な場に参加させていただけたことに感謝。
レセプションルームに戻っても豪華なお茶菓子が待っていた
納車の儀が終わったあとは、再びレセプションルームに戻って書類整理と諸々の確認へ。
その間も、スタッフさんよりお飲み物の提案をいただけましたが、私はミネラルウォーターをお願いすることに。
知人と私用に出てきたチョコ菓子も何だかとても高そうですね。
ちょっとした待ち時間でも、こうして贅沢なお茶菓子を提供することで特別な時間を過ごしていただくという、レクサスのおもてなしにはいつも感服させられます。