三菱が2025年度に発売予定の新車・新型車をチェック!次期パジェロスポーツは日本でも販売される?トライトンBEVやエクスパンダーHEVといったEVモデルもどんどん追加か
2025年度に三菱が市販化するであろう最新モデルたちをチェック
三菱は以前、2023年3月に中期経営計画における「チャレンジ2025」にて、今後市販化を計画している新車・新型車のスケジュールを明らかにしました。
この他にも、アメリカ市場向けなどを対象に「2030年までの商品計画」を公開するなど、次期デリカD:6と思わしき次世代ミニバン等、より具体的なスケジュールを明らかにすることで、三菱への注目が集まっていますが、改めて今後三菱が販売するであろうモデルや、既に販売されているモデルをおさらいしていきましょう。
ただ、今後三菱はホンダ・日産との経営統合における方針変更などが生じた場合、三菱の今後のスケジュールも変更される恐れがあるため、今回はあくまでも「販売が予定されているモデル(確定ではない)」にフォーカスを当てていきたいと思います。
三菱が掲げるチャレンジ2025の中身はこうなっている
おさらいも兼ねてにはなりますが、三菱のチャレンジ2025で、今後市販化予定、既に市販化されているモデル含めてのラインナップを見ていきましょう。
[発表済のモデル]
■トライトン
■デリカミニ
■エクスフォース
■エクスパンダー・ハイブリッド(HEV)
■ASX
■コルト
[未発表モデル]
☆次期エクスパンダー
☆デスティネーター(DST)
☆次期パジェロスポーツ
☆eKシリーズ
☆トライトンBEV
☆エクスフォースBEV
☆エクスフォース・ハイブリッド(HEV)
☆次期エクスパンダー・ハイブリッド(HEV)
☆次期軽BEV
以上の通りとなります。
既に市販化されているモデルで、おまけに日本市場向けとして販売されているのは、フルモデルチェンジ版・新型トライトンやデリカミニの2車種。
それ以外のエクスフォースやエクスパンダーHEV、コルト、ASXなどは、グローバルモデルとして欧州や東南アジアなどを中心に販売しているため、今後日本での市販化の予定は無し。
特にコルトやASXに関しては、三菱が製造しているわけではなく、ルノーのラインナップモデルをベースにしたOEMモデルになるため、旧世代のコルトなどを彷彿とさせるものは特に無し。
そういった意味では、旧世代のネームブランドが復活しながらも、三菱本来の技術がふんだんに盛り込まれたモデルではないため、日本市場向けとして市販化されてほしいか?と言われると微妙なところだと思います。