トヨタGRスーパースポーツ/レクサスLFAの後継 (LFR)が2025年秋にデビューとの噂。台数限定ではなくカタログモデル?価格帯は3,000万円とのことだが…

まだまだ開発段階だとは思うが、本当に2025年夏頃にデビューするのだろうか?

欧州の公道にて何度かスパイショットされている、レクサスLFAの後継モデルと思わしきLFR(もしくはトヨタGR GT3)。

日本製スーパーカーとしては圧倒的なパフォーマンスを持つであろう一台で、V型8気筒ツインターボエンジン+ハイブリッドシステムを組み合わせることにより、システム総出力900psを発揮すると言われています。

そんな日本スーパーカーが、いよいよ2025年夏頃にデビューするとの噂が浮上しています。


2025年秋頃に納車開始?つまり同年春頃には見込み客を対象に仕様決めが始まる?

こちらが以前、欧州の公道にて初スパイショットされたレクサス新型LFAの後継LFR、もしくはトヨタ・ガズー・レーシングの新型GR GT3と思わしき開発車両。

内外装共に開発の初期段階だと思われ、2025年~2026年の市販化はまだまだ厳しいのでは?と思う所ですが、国内自動車情報誌ベストカーさんの報道によると、このスーパーカーは2025年夏頃にデビューすることが決定しているそうで、更に同年秋頃には納車が開始すると報道しています。

もしもこの情報が事実なのであれば、トヨタもしくはレクサスディーラーでは、2025年春頃より見込み客を対象に「具体的な仕様(ボディカラーや内装カラー、オプション)決め」を進めている必要があるわけですが、現時点ではそういった噂や情報は無いために、ベストカーさんの飛ばし記事なのでは?との見方も。

日本製スポーツカーとしては最もハイパフォーマンスなモデルに

ちなみにこのモデル、トヨタグループの新しいフラッグシップスポーツモデルになることは確実かと思われますが、ベストカーさん曰く、社内では「GR GT3」と呼ばれているそうで、レクサス「LFR」と呼ばれる可能性もあるとか(つまりはLFAの後継機種)。

現時点では、トヨタ/レクサス公式からは何も発表されていませんが、別の可能性として、ガズー・レーシングの名で独立したモデルとしてデビューするとの見方も。

何れにしても、日本製スポーツカーでは、日産GT-R R35 NISMOやホンダNSXタイプSがハイパフォーマンスモデルのトップに立つわけですが、これらのモデルよりも更に上を行くのが、今回のGR GT3もしくはLFRとなりそう。

V8ツインターボ+ハイブリッドを組合わせることで900馬力以上を発揮?

そして最も気になるであろうパワートレインですが、排気量4.0L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載することで、エンジンだけのパフォーマンスだと最高出力730psを発揮し、電動モーター+ハイブリッドバッテリーを組合わせることにより、システム総出力900psを発揮するとの噂があるようです。

その他の情報としては、カーボンファイバー製ボディで包まれたアルミシャーシが採用されるそうで、軽量構造と高強度のバランスが取れ、ハイパフォーマンスエンジンとの相性も抜群だとか。

2ページ目:トヨタGR GT3は限定モデルではなくカタログモデルになる?