トヨタGRスーパースポーツ/レクサスLFAの後継 (LFR)が2025年秋にデビューとの噂。台数限定ではなくカタログモデル?価格帯は3,000万円とのことだが…

(続き)トヨタ/レクサスの新世代スーパーカーについて

引き続き、トヨタの新世代スーパーカーとなるであろうGR GT3もしくはレクサスLFRについて見ていきましょう。

トヨタGR GT3/レクサスLFRは、公道仕様とサーキット仕様の大きく2種類がラインナップされる?

ベストカーさん曰く、本モデルは公道用とサーキット用の2種類がラインナップされるそうですが、サーキット用に関しては、サイドマウントのエキゾーストシステムが採用されるそうで、公道仕様よりもアグレッシブなエアロコンポーネントが搭載されていることも明らかになっているそうです(この書き方だと、トヨタ/レクサスの内部資料がベストカーさんに流出している?)。

続いて、気になる価格設定について。

こちらもベストカーさんの報道によれば、レクサスLFAよりも安価な3,000万円での販売とのことですが、個人的な予想としては4,000万円~5,000万円ほどになるのでは?と推測。

ヤマハとの共同開発により「天使の咆哮」ともいわれたレクサスLFAでさえ、世界限定500台のみ、車両本体価格は3,750万円と「日本車最高額」としてラインナップされたわけですから、GR GT3もしくはLFRを「安売り」するとは思えないんですよね。

ただベストカーさん曰く、仮にトヨタブランドでGR GT3として発売される場合、限定モデルではなくカタログモデルとしてデビューする可能性が高いとのことですが、果たしてどれだけのユーザーが購入を検討するのかは注目したい所。


競合モデルは、各種スーパーカーメーカーのエントリーモデル?

また競合モデルに関しては、ランボルギーニの新世代エントリーモデルとなるテメラリオ (Lamborghini New Temerario)や、フェラーリ296GTB、マクラーレン750Sの後継機種などが挙げられるそうですが、スペックや価格帯だけでなく、実際にサーキットにて走らせた際のトータルパフォーマンスで見ても、十分対抗できるモデルなのかは不明。

最後に、ベストカーさんが予想するGR GT3のスペックは以下の通り。

・全長×全幅×全高:4600×1950×1200mm

・ホイールベース:2700mm

・パワーユニット:V8、4Lツインターボ+マルチステージハイブリッド

・最高出力/最大トルク:720ps/687Nm

・システム出力:900ps

・駆動方式:後輪駆動[FR]

・登場時期:2025年10月

・予想価格:3,000万円

1ページ目:トヨタ/レクサスのスーパーカーは2025年夏頃に発売し、秋頃に納車開始?

トヨタ/レクサス関連記事