日産の現行エクストレイル (T33)がアダプティブLEDヘッドライトの不具合、メルセデスベンツVクラス/Eクラスがエンジンや安全装備の不具合でリコール!
アダプティブLEDヘッドライトが正常に動作しない恐れアリ
日産の現行エクストレイル (Nissan New X-Trail e-POWER, T33)の1車種・計3,277台にリコール(国土交通省の公式プレスリリースより引用)。
不具合内容としては、アダプティブLEDヘッドライトコントロールモジュールにおいて、制御プログラムが不適切なため、周辺車両の存在を正しく検知できないことがあるとのこと。
そのため、先行車や対向車を検知した箇所を本来ロービームで照射すべきところをハイビームで照射するおそれがあるとしてリコールを届け出ています。
対象モデルをチェックしていこう!
気になる対象モデルは以下の通り。
これによる事故は報告されていないものの、既に「6件」もの不具合が報告されており、市場からの情報により明らかになっています。
【リコール対象モデル一覧】
[対象型式/対象車台番号/製作期間/対象車台数][エクストレイル]
・6AA-SNT33/SNT33-074010 ~ SNT33-081049/令和6年5月21日 ~ 令和6年9月27日/3,015台(アダプティブLEDヘッドライト付車)・6AA-T33/T33-017102 ~ T33-018341/令和6年5月27日 ~ 令和6年9月26日/262台(アダプティブLEDヘッドライト付車)
以上の通りとなります。
改善措置としては、全車両、コントロールモジュールの制御プログラムを修正するリコール作業を実施するとのことです。
自身が所有する車がリコールに該当しているか否かをチェックする方法は?
今回のリコールについて、自身が所有している車が不具合等の対象になっているかどうかを確認する方法として、上の画像の車検証の車台番号記載場所をチェックし、「日産のリコール等情報対象検索サイト」にてアクセスし、その車台番号を入力することで確認可能です。
ディーゼルモデルを対象に、排ガス規制を満足できない恐れアリ
続いて、メルセデスベンツVクラス(V220d)の1車種・計9,581台にリコール(国土交通省の公式プレスリリースより引用)。
不具合内容としては、エンジンコントロールユニットにおいて、制御プログラムが不適切なため、DPF差圧センサの故障を誤って検出し、エンジン警告灯(MIL)が点灯すると同時に、フェイルセーフモードになることがあるとのこと。
そのため、排気ガス値が規制値を満たせないおそれがあるとしてリコールを届け出ています。
対象モデルをチェックしていこう!
気になる対象モデルは以下の通り。
これによる事故は報告されていないものの、既に「2件」もの不具合が報告されており、ドイツ本社からの情報により明らかになっています。
【リコール対象モデル一覧】
[対象型式/対象車台番号/製作期間/対象車台数][メルセデスベンツV220d]
・LDA-447815/WDF44781523031521~WDF44781523529370/平成27 年 5 月 23 日~平成30 年 11 月 20 日/555台(右ハンドル仕様)・LDA-447811/WDF44781323031033~WDF44781323530110/平成27 年 5 月 23 日~平成31 年 2 月 23 日/3,820台(右ハンドル仕様)
・LDA-447811/WDF44781123030512~WDF44781123530019/平成27 年 5 月 23 日~平成30 年 12 月 22 日/2,792台(右ハンドル仕様)
・-447811C-/WDF44781323573235~WDF44781323591809/令和2 年 1 月 31 日~令和3 年 4 月 10 日/3台(右ハンドル仕様)
・3DA-447815C/WDF44781523573921~WDF44781523574269/令和元年 8 月 26 日~令和3 年 4 月 10 日/2台(右ハンドル仕様)
・3DA-447815C/W1V44781523685203~W1V44781523925631/令和2 年 1 月 14 日~令和4 年 1 月 21 日/196台(右ハンドル仕様)
・3DA-447811C/WDF44781323619366~WDF44781323683720/令和元年 10 月 17 日~令和3 年 4 月 10 日/397台(右ハンドル仕様)
・3DA-447811C/WDF44781123572549~WDF44781123592988/令和元年 8 月 26 日~令和3 年 4 月 10 日/3台(右ハンドル仕様)
・3DA-447811C/W1V44781323685350~W1V44781323925762/令和2 年 1 月 14 日~令和4 年 4 月 18 日/1,474台(右ハンドル仕様)
・3DA-447811C/W1V44781123713797~W1V44781123925239/令和2 年 4 月 13 日~令和4 年 1 月 21 日/339台(右ハンドル仕様)
以上の通りとなります。
改善措置としては、全車両、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを対策されたプログラムに書き換えるリコール作業を実施するとのことです。
自身が所有する車がリコールに該当しているか否かをチェックする方法は?
今回のリコールについて、自身が所有している車が不具合等の対象になっているかどうかを確認する方法として、上の画像の車検証の車台番号記載場所をチェックし、「メルセデスベンツのリコール等情報対象検索サイト」にてアクセスし、その車台番号を入力することで確認可能です。