トヨタ・カローラアクシオ/フィールダーが2025年10月末で生産終了が決定。新型アルファードの一部グレード&フルオプション仕様が即納可能に

事前情報通り、商用モデルとしても活躍してきたカローラアクシオ/フィールダーが生産終了へ

前回のブログにて、トヨタ・カローラアクシオ (Toyota Corolla Axio)/カローラフィールダー (Corolla Fielder)の2車種が2025年秋頃に生産終了することをお伝えしましたが、この度トヨタ公式プレスリリースでも、2025年10月末をもって生産終了することがアナウンスされました。

なお、トヨタ公式プレスリリースでは以下の通り公開されています。

カローラ アクシオ・カローラ フィールダー・トヨタ教習車(カローラ アクシオベース)について25年10月末をもって生産終了いたします。

長い間たくさんのお客様にご愛顧いただきました。

誠にありがとうございました。

上記に関する詳細はお近くの販売店におたずねください。

via:Toyota

唯一の5ナンバーセダンが遂に消滅

今回のトヨタ公式プレスリリースより、主力モデルであり、唯一の5ナンバーだったセダンとステーションワゴンが消滅することになるわけですが、よくよく考えてみると本モデルが発売されて13年間は一度もフルモデルチェンジすることなく、市場のニーズに合わせて一部改良を繰り返してきた長寿モデルでもありました。

昨今、5ナンバーモデルから3ナンバーモデルへと肥大化していくモデルが非常に多いなか、カローラアクシオ/カローラフィールダーは唯一の5ナンバーモデルであり希少な存在でした。

これらの商用モデルは、ヤリスやアクア、プリウスなどと同じく頻繁的に街中で見かけるほどの人気モデルなわけですが、法人車両や作業用車両としても重宝されているモデルなだけに、今回の改良はとても残念に思う所。

5ナンバーステーションワゴンはプロボックスのみに

ちなみに、今回のカローラアクシオ生産終了の公式アナウンスにより、「日本唯一の5ナンバーセダンが消滅」することになるわけですが、「5ナンバーステーションワゴンはプロボックスのみ」になります。

これだけ「働く車」の象徴としてユーザーから必要とされ、日本市場での貢献度はとても高かったように思いますが、今後こうした「荷物がたくさん収納でき、取り回しが効くようなセダン/ステーションワゴン」は存在しないのではないか?と思うんですね。

昨今、セダンやステーションワゴンの需要も低くなっていますし、トヨタ含む他の自動車メーカーもSUVやミニバンなどに注力するようになりましたし、もしかする3ナンバーセダン&ステーションワゴンも徐々に淘汰されていくのではないか?と推測。

何れにしても、現代の日本の公道にマッチしたコンパクトモデルが次々とディスコンとなるのは残念ですが、またいつか、市場から必要とされるようなコンパクトモデルが新たに登場することに期待したいところです。

今まで本当にありがとうございました。

2ページ目:トヨタ新型アルファードの一部の仕様が即納可能に?