日産が約1か月ぶりとなる2025年5月16日時点での最新工場出荷目途を更新!ビッグマイチェン版・新型エクストレイル (T33)の準備に向け、一部グレードが受注停止に

日産は満身創痍ながらも、少しずつ新車・新型車の発表に向けて準備を進めている

各自動車メーカーが定期的に更新している、既存ラインナップモデルを対象とした工場出荷目途。

今回は、日産が約1か月ぶりとなる2025年5月16日時点での最新工場出荷目途を更新しているので、早速その中身をチェックしていきましょう。

また、今回の工場出荷目途一覧では、一部の車種が受注停止され、一部の車種は次期型の生産準備に向けた販売・生産終了の準備が進められている状態です。

出荷目途もどのように変化しているのかも含め見ていきたいと思います。


2025年5月16日時点の日産の最新工場出荷目途一覧はこうなっている

早速、日産製品ラインナップの2025年5月16日時点での工場出荷目途一覧をチェックしていきましょう。

2025年4月3日から工場出荷目途が変更されたモデルのみまとめています。

◇クリッパーリオ
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:2~3か月程度 → 4~5か月程度

◇エルグランド
・対象グレード:GXグレード
・工場出荷目途:2~3か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇キャラバン MY ROOM
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3~4か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇NV200バネット MY ROOM
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:4~5か月程度 → 詳しくは販売店にお問い合わせください

◇フェアレディZ (RZ34)
・対象グレード:全グレード
・工場出荷目途:3か月程度(NISMOは新受注受付けを停止中) → 3~4か月程度(NISMOは新受注受付けを停止中)

以上の通りとなります。

エクストレイル (T33)は、ビッグマイナーチェンジに向けて一部のグレードが受注停止

まず、今回の工場出荷目途では変更されていないものの、既に一部のグレードが受注停止となっているエクストレイル (T33)を見ていきましょう。

2025年5月のゴールデンウィーク(GW)明け時点では、上位グレードGやAUTECH (オーテック)、アウトドア志向のエクストリーマーXの3グレードが受注停止になり、それ以外のグレードは受注を受け付けているようです。

ちなみに、2025年8月下旬にはビッグマイナーチェンジ版・新型エクストレイルとして発表予定で、エクストリーマーXは廃止となり、AUTEC SPORTS SPECとロッククリーク (Rock Creek)、そしてハイパフォーマンスグレードのNISMOが追加される予定です。

なおビッグマイチェン版エクストレイルに関する情報は、今後も当ブログにて展開していく予定ですので、購入を検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

2ページ目:現行エルグランド (E52)やルークスも受注停止へ!