【速報】ホンダの欧州法人がシビックタイプR (FL5)の販売終了をアナウンス!欧州限定40台となる最後の特別仕様車Ultimate Editionを発表

2025-06-06

日本では2026年夏以降に登場との噂だが…

2022年9月に発売されて2年9か月以上が経過するホンダ・シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)。

日本では2025年1月、ブラックを基調とした内装のシビックタイプR・レーシングブラックパッケージ (Racing Black Package)を発売したばかりですが、残念ながら即完売&受注停止。

その後日本国内では、2026年春頃までバックオーダーが集中している状態で、同年夏以降にはFL5として最後の特別仕様車が登場する?との噂が浮上していますが、今回ホンダのイギリス法人が先に「販売終了」をアナウンスすると共に、欧州限定40台のみとなる特別仕様車を発表しました。
※イギリス市場では僅か10台のみの特別仕様車となる模様


その名はシビックタイプR アルティメイトエディション (Ultimate Edition)

Civic Type R 'Ultimate Edition’

こちらが今回、ホンダのイギリス法人が先行発表した、欧州限定40台のみとなる特別仕様車シビックタイプR アルティメイトエディション (New Civic Type R Ultimate Edition ,FL5)。

本モデルについてホンダのイギリス法人は、「ヨーロッパでのモデルの販売終了を記念」するものであり、現在、残りの標準モデルを生産するとともに、欧州限定40台のみが販売されているとのこと(イギリスでは僅か10台のみ販売)。

28年間のホットハッチのパフォーマンスを体現するように設計されたこの特別モデルは、トレードマークでありコーポレートカラーの「チャンピオンシップホワイト」のみがラインナップされます。

象徴的なバッジと一致する「特注レッドデカール」が、ボンネットと車両のサイドの両方に貼付されるとのことで、スタンダードモデルとの見た目との差別化をつけているようです。

FL5としては初めてとなるブラックルーフの2トーンカラー

他の注目ポイントとしては、トップルーフがブラックにペイントされていることでしょうか。

これまでFL5は、チャンピオンシップホワイトとクリスタルブラックパール、ソニックグレーパール、フレームレッド、そしてレーシングブルーパールの全5色がラインナップされ、全てモノトーンカラーのみでした。

今回の特別仕様車では、一部のユーザーからのリクエスト?なのか、遂にブラックルーフ化することで、デカール以外でもスタンダードモデルとの差別化を図るようです。

こちらはリアデザイン。

FL5特有のセンター3本出しマフラーはそのままに、大型リアウィングも継続して採用されています。

ブラックパーツはほぼ全てカーボン素材?

ただ、リアウィングやドアステップガーニッシュなど、一部パーツにはカーボン素材が使用されているそうですが、ホンダアクセスが販売しているカーボンリアスポイラーと異なるパーツなのか、それとも全く同じレッドの織目が付いたものなのかは不明。

上の画像を拝見する限りだと、レッドの織目が付いていないので特別仕様車専用のブラックカーボンリアウィングかもしれませんね。

内装はレッドカラーのシートを採用し、レッド織目のカーボンインパネも標準装備

続いてインテリアを見ていきましょう。

内装はほんの一部しか公開されていませんが、シートカラーはスタンダードモデルと同じレッド内装ですね。

センターコンソールパネルまではカーボンが使用され、ドアライニングやカップホルダー、センターコンソール、足元、シート下の照明など、特定のインテリア機能を引き立てる追加のアンビエントライトやプロジェクションが標準装備されています。

フロントドアを開けると、こちらはディーラーオプションのタイプRロゴプロジェクターが投影されますが、画像を拝見する限りだと、ホンダアクセスのディーラーオプションパーツが一通り標準装備されているイメージのようです。

2ページ目:スマートキーにもシリアルナンバー付&カーボン素材を使用する豪華仕様!気になる価格は?