こんな質問を受けた。トヨタ・アルファードを購入したことで、周りから「購入方法は?残クレで契約したの?」と聞かれることが多い
なぜかアルファードだけは「残クレ」「ローン」「一括購入」といった購入方法を聞かれることが多い
2024年1月に私に納車されて、もうすぐ1年5か月が経過するトヨタ・アルファード (Toyota New ALPHARD, 40系)ガソリンZ・3列7人乗り[2WD]。
走行距離も8,500kmを突破し、事故で走れなかった分、一気に距離を伸ばしています。
ここ最近はアルファードの利用頻度が一気に増えているため、ちょっとした近場移動でも利用しているのですが、その際に周りによく聞かれるのが「購入方法」。
他の車種では、ほとんど「購入方法」については質問されないのですが、なぜかアルファードに関しては「現金一括」なのか「残クレ」なのか、「ローン」なのかを質問されることが多いんですね。
なぜこのような質問が多いのか?敢えて質問者に対して逆質問してみることに。
知人Aさんの場合:「私の周りで購入された方の多くが残クレだから」
まず一人目の知人Aさんとのやり取りにて。
知人Aさん:〇〇(私)さん、アルファード乗ってたんですね
私:はい、実はここ最近、事故の修理の関係でしばらく入庫していたもので…
知人Aさん:えっ、事故したんですか?お体とかは大丈夫なんですか?
私:はい、追突した相手方含めて軽い打撲程度だったので、体の方は大丈夫でした。
知人Aさん:そうだったんですね。まずは無事で良かったです。
・
・
・
知人Aさん:この新型のアルファード、街中でも結構見かけますよね。毎日必ず見るので、皆さんどうやって購入しているんだろう…って思うんですよね。
私:確かに、毎日見かけない日は無い程に公道で走ってますよね。
知人Aさん:〇〇(私)さんは、アルファードはどうやって買われたんですか?現金ですか?残クレですか?
私:私はキャッシュ一括でした。
この流れで知人Aさんと購入方法の話になったわけですが、私も敢えて質問してみることに。
私:Aさんは、どうしてアルファードの購入方法について質問されたんですか?他の車で訪問した際は、そういった話はされていなかったので…
知人Aさん:実は・・・私の周りの知人や友人でも、アルファード/ヴェルファイアを所有している方が多くて、そのほとんどが「残クレ」みたいなんです。別に残クレが悪いとかではないんですけど、最近残クレで契約するといった声が多いので、街中で走ってるアルファードや、〇〇(私)さんのアルファードも残クレなのかなぁ~と思いまして。
私:そういうことだったんですね。確かにSNSやネットでも「残クレアルファード」って言葉が流行ってますからね。
どうやら知人Aさんは、自身の知人や友人のほとんどが残クレにて契約していることから、私も残クレで契約しているのではないか?といった先入観を持っていたそうです。
「〇〇も残クレだから、▲▲も残クレの可能性が高い」という、謎のつながりを持ってしまったらしく、今回のように「キャッシュ一括で購入」しているとの回答が初めてだったため、Aさんからするとかなり新鮮だったようです。
なぜか「残クレアルファードの歌」もYouTubeにアップされ、動画再生回数も300万再生を突破する事態に
ちなみに、先ほどの「残クレアルファード」というキーワードですが、実はYouTubeでも「残クレアルファードの歌」が投稿されるほどに有名になっていて、2025年6月13日時点で308万再生を突破するほどの人気っぷり。
なお、この動画を作成した投稿者の想い・考えが以下の通り掲載されています。
【投稿者の想い】
私は決して「トヨタ&残クレ&マイルドヤンキー」をディスってません。
トヨタを悪く言うなんて、恐れ多くて夜も眠れません。
マイルドヤンキーの皆さんを馬鹿にするなんて…とんでもない!
むしろ敬礼したいくらいです。
トヨタのマーケティングは神です
マイルドヤンキーのその心意気は我々が忘れつつあるサムライスピリッツだと思います。
残クレは、庶民の夢と現実のハイブリッド。
トヨタはその夢のナビゲーター。
マイルドヤンキーは、現代のサムライである!
心からの尊敬を込めてこの曲を作りました。
動画投稿者は「残クレアルファード」で味を占めたっぽい
なおこの他にも、動画投稿者は「残クレアルファード」で味を占めてしまったのか、残クレレクサスならぬ「残クレクサスの歌」も公開していて、最近ではレクサスユーザーも増え、残クレでの契約が増えていることから、この曲も作られたそうです。