維持費がヤバイな…フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTARが納車されて1年経過してのリアルな維持費を算出してみた
早いもので、私のフリードも納車されて1年が経過し、走行距離も2万kmを突破!
2024年6月に私に納車されて、1年が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Honda New FREED e:HEV CROSSTAR, GT6)[2WD]。
以前、本モデルが納車されて半年経過&走行距離1万kmを突破してのリアルな維持費を算出しました。
そして今回は、納車されて1年経過&走行距離2万km突破してのリアルな維持費を算出していきたいと思います。
フリードを普段使いすると、年間でどれぐらいの維持費がかかるのか?少し参考になりましたら幸いです。
維持費➀:フリードを1年所有してのリアルな点検費用+修理+スタッドレスタイヤは?
まずは、フリードを1年所有しての点検代総額+修理+スタッドレスタイヤ代を見ていきましょう。
フリードが納車されて1年経過した時点では、納車後1か月無料点検/納車後6か月点検の2つの点検を実施済ですが、基本的には6か月点検/12か月法定点検/18か月点検/24か月法定点検/30か月点検にかかる費用及び、エンジンオイルなどの消耗品などについては、既に新車購入・契約時にメンテナンスパックの費用を支払い済み。
従って、イニシャルコストの時点で支払い済みなので、上記2つの点検費用の総額は0円(無料)となります。
ちなみに、納車後1か月無料点検の具体的な点検内容は、関連記事の通り。
そしてこちらの関連記事は、納車後6か月点検の具体的な点検内容となりますが、齧歯類(げっしるい)のイタズラによる、エアフローセンサーケーブルの交換費用も含まれています。
エアフローセンサーケーブルに掛かった費用は約7.3万円
齧歯類によって齧られて自走不可能となったため、こちらのハーネス類一式も交換した費用が記載されていますが、その金額は73,200円(税込み)と中々に高額。
ハーネスの本体代は53,000円(税込)で、工賃代が20,200円(税込み)となりますが、まさか納車されて半年ほどでこのようなトラブルが発生するとは…
スタッドレスタイヤホイールの調達には約14.3万円
なおこの他にも、フリード用としてホンダ純正のディーラーオプションとなる15インチアルミホイール「MG-031(切削クリア/ベルリナブラック塗装)」と、ホイールセンターキャップも購入。
スタッドレスタイヤに関しては、私が以前所有していたトヨタ現行シエンタの15インチスタッドレスタイヤが残っていたので、このタイヤをフリード用として流用することに。
タイヤサイズは同じなのですが、残念ながらホイールのPCD値やインセット値が異なるなど、いわゆるシエンタからのホイール流用が出来なかったため、今回やむを得ず新品のホイールを調達することになりました。
今回のスタッドレス用ホイールやホイールセンターキャップ、更にはタイヤ交換などに掛かった費用は以下の通りです。
【フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)のスタッドレスタイヤ交換費用一覧(10%税込み)】
➀15インチアルミホイール「MG-031(切削クリア/ベルリナブラック塗装)」:113,000円
②ホイールセンターキャップ:10,700円
③スタッドレスタイヤ持ち込み「ブリヂストン製VRX2(185・65R15インチ)」+ホイール組付け:15,080円
④タイヤ交換+空気圧点検:4,200円
⑤総支払額(➀+②+③+④):142,980円
以上の通り、スタッドレスタイヤホイールにかかった費用は142,980円(約14.3万円)となっています。
点検費用やその他に掛かった費用だけでも結構インパクトだと思いますが、とりあえず点検費用とエアフローセンサーケーブルの交換、そしてスタッドレスタイヤホイールの購入・交換にかかった費用の総額は216,180円となりました。
維持費②:納車されて1年経過してのガソリン代総額は?
続いて、フリードが納車されて1年経過してのガソリン代総額を見ていきましょう。
本モデルが納車されて1年経過しての走行距離は、既に20,000kmを越えていて、ほぼ毎月往復500km近くの高速道路をメインとした長距離移動用として活用しているので、気が付けば月辺りの平均走行距離も1,500kmを突破。
給油頻度に関しては、+α分も含めると累計20回となりますが、ここからガソリン代総額はいくらだったのか?そして、20回目の満タン給油にした際の総走行距離、そして累計給油量で割ったときの生涯実燃費も算出していきましょう。
累計給油回数:20回+α
累計給油量:993.5L
総走行距離:19,797.9km
生涯実燃費:19.9km/L
ガソリン代総額:170,329円
以上の通り、フリードが納車されて1年経過してのガソリン代総額は170,329円(約17万円)となります。