フルモデルチェンジ版・新型パジェロが遂に2026年度にデビュー?現行デリマミニは新規受注終了…三菱が2025年7月1日時点での最新納期情報を更新
三菱にとっては珍しい?全ラインナップの半分近くが受注停止に
2025年も様々な新車・新型車が発表・発売予定となっている日本の自動車メーカー。
そのなかで三菱は、他のメーカーに比べて新型車の発売車種は少なく、反対にエクリプスクロスPHEVやRVR、現行デリカミニといったモデルの受注停止や販売終了する車種が多め。
特に2025年7月下旬には、三菱の主力モデルともいえるデリカミニ (Mitsubishi New Delica Mini)が初のフルモデルチェンジを実施する予定で、同年10月より発売予定となっています。
次期デリカD:6に関しては、現時点で具体的な発売時期は不明ですが、この他のラインナップモデルの受注状況はどうなっているのか?工場出荷及び納期はどうなっているのかチェックしていきましょう。
2025年7月1日時点での最新工場出荷目途はこうなっている
こちらが、三菱が更新した2025年7月1日時点での最新工場出荷目途一覧となります。
前回の2025年6月2日時点の出荷目途から、何が更新されたのかを中心に見ていきましょう(変更されていないモデルは無記載)。
【2025年7月1日の三菱工場出荷目途一覧】
◇トライトン
・対象グレード:GSR
・工場出荷時期目途:4~5か月程度 → 2~3か月程度◇トライトン
・対象グレード:GLS
・工場出荷時期目途:4~5か月程度 → 3~4か月程度◇eKワゴン
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:2~3か月程度 → 1~2か月程度◇eKクロス
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:2~3か月程度 → 1~2か月程度◇eKクロスEV
・対象グレード:全グレード
・工場出荷時期目途:2か月程度 → 1~2か月程度
以上の通りとなります。
全13種類のラインナップが揃う中、受注停止もしくは受注・販売終了しているのが5種類と、三菱としてはちょっと珍しい事態になっていますね。
現行デリカミニは新規受注受付けを終了し、既に在庫販売のみに切り替えている模様
ちなみに、eKクロススペースのビッグマイナーチェンジ版として2023年5月に発売された現行デリカミニに関しては、2025年7月初旬時点で新規での受注は終了しており、在庫車両のみの販売となっています。
そのため、販売店によっては在庫一掃セールとして大幅な値引き・割引きを実施するところもあるため、ある意味で一番の買い時なのかもしれません(モデル末期にしては早すぎる気もしますが…)。