マツダの新型「RX-9」が東京モーターショー2017への登場はほぼ濃厚?「SKYACTIV-X」も登場で注目度抜群

2020-05-27

2015年10月より明らかとなっていたマツダのロータリースポーツ「RX-Vision」。
「MX-5/ロードスター」の上位モデルになるであろう新型スポーツカーとして大きな期待を寄せられ、暫定として「RX-9」という名称にて登場する噂がこれまで多く浮上していましたが、ようやく来月開催の東京モーターショー2017にてそのコンセプトモデルが登場(濃厚)であることが判明。
(もちろん、この他にも登場するであろう「アクセラ/マツダ3」の排気量2.0L SKYACTIV-Xエンジンと次世代のSKYACTIV-Dエンジンもラインナップ予定)


今回登場予定の「RX-9」は、SKYACTIV-R(ロータリー)を導入することが判明しており、これはヴァンケルエンジンの800ccが2ローター存在する約1.6Lエンジンである可能性が高いとのこと。
これに加えて、以前にも記載した48Vのマイルドハイブリッド電気システムを搭載した「ロータリーハイブリッド」や、ツインターボと電動ターボチャージャーを組合わせた「トリプルチャージャー」を搭載した新特許技術登場の可能性も密かに秘めています。

なお、マツダの欧州R&D部門担当副社長は、オートエクスプレス社とのやり取りにて「東京モーターショー2017では、「RX-Vision」のテーマを進化させた新デザインコンセプトを導入する予定です」とコメント。
この背景には、マツダの初代ロータリーモデルである「サバンナRX-7 SA22C型」が1978年に登場してから来年の2018年でちょうど40周年を迎える年でもあるため(コスモスポーツは2017年で50周年)、ある意味「RX-9」の登場はタイミングの良い確かなものになりそうですね。

ただ、現時点で発売時期は明確にはなっていないものの、一つの可能性として1920年にマツダ(旧:東洋工業)を設立し、2020年には100周年を迎え、更には、東京オリンピックの開催シーズンでもあることから、このタイミングで「RX-9」を販売する可能性もありそうですね。

【関連記事】
マツダが新たなエンジン「ロータリーハイブリッド」を開発中。2020年には登場か
マツダがドアに関する新たな特許を取得。「RX-9」はアストンマーティンと同じドアの開き方になる?
マツダがSKYACTIV-Xとは異なる、ツインターボとスーパーチャージャーを良いところ取りした新たな特許を取得。
マツダ「RX-9」やトヨタ「スープラ」、日産「フェアレディZ(390Z)」が登場予定の東京モーターショー2017。見どころはこれだけ?
早くもマツダ・次期「アクセラ」の開発車両を捕捉。ドアサイドパネルには「SKYACTIV-X」の表記

Reference:autoevolution