遂にフロントウィンカーが光った!日産の新型ノート・オーラの開発車両を動画にてスパイショット!豆球とは異なり、点滅のメリハリがしっかりしている【動画有】
遂に新型ノート・オーラのフロントウィンカー点滅の瞬間を動画にて初キャッチ!
2021年3月24日に発表・発売予定ながらも、半導体の供給不足により発売時期が遅れる恐れのある日産の新型ノート・オーラ(Nissan New Note AURA)ですが、遂にこのモデルのフロントウィンカーが点滅する瞬間が動画にてスパイショットされています。
今回この動画を公開しているのはTwitter ID:h_a735氏で、目撃情報としては2021年1月26日の午後8時頃(こんな時間までテスト走行しているのか…)、神奈川県横須賀市の日産・追浜工場近くにて撮影されたものだそうです。
なお今回の動画は僅か5秒と短いものの、これまでスパイショットされてこなかったフロントウィンカー点滅時がしっかりと収められています。
早速新型ノート・オーラのフロントウィンカー点滅時のスパイショット動画をチェックしていきましょう。
LEDウィンカーといえど、遠目からでも結構明るいのが印象的
以下の動画が、新型ノート・オーラのフロントウィンカー点滅時。
左折時で左フロントウィンカーの点滅が確認できますが、5ナンバー仕様となる新型ノートe-POWERの豆球ウィンカーとは異なり、LED点滅で輝度が非常に明るく、それでいて点滅のメリハリもはっきりとしていますね。
ちなみに新型ノート・オーラのウィンカーは、フロントのみ流れるタイプのシーケンシャルウィンカーが標準装備となり(LEDポジションランプがターンシグナルする)、リヤウィンカーが点滅タイプのLEDウィンカーとなりますが、以下の動画を見てみると距離感の関係や点滅のタイミングの影響もあってなのか、流れていないようにも見えたり。
とはいえ、5ナンバーのノートe-POWERのようにヘッドライトユニットの内側が点滅するような光り方でないことは確かなので、このあたりの差別化はしっかりとされていますし、あとは間近でどのように点滅する(流れる)のかチェックしてみたい所。
新型ノート・オーラのリヤウィンカー点滅時の動画は、以下の次のページにてチェック!
#新型日産ノートePOWER #NOTE AURA#テストカー
1/26(火)20時ちょっと前
日産のお膝元の追浜近く
対向車線で左折してくる小型車は、多分3月発売予定と噂のNOTE AURAではないかと。 pic.twitter.com/MTbww5Imsv— hiro (@h_a735) January 31, 2021