これはイケてる!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ランドクルーザー300にブラックエディションが登場したら?完全リーク画像をもとに作成してみた
グリルのブラック化は、日本市場でも特別仕様車として販売されるかもしれない
いよいよ2021年8月上旬より発売スタート予定となっているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota New Land Cruiser 300)ですが、このモデルの中東市場向けが完全リークされ大きな話題となっています。
過去には、ロシアの空輸倉庫にてトヨタ内部もしくは空輸管理の関係者がスパイショット&リークするなどで内外装が明らかになっていましたが、今回中東の空輸倉庫にてスパイショットされたリーク画像をベースに、特別仕様車ブラックエディション(Black Edition)が登場したら?というユニークなレンダリングが公開されています。
早速どのように仕上げられたのかチェックしていきましょう。
早速ブラックエディション風に仕上げられたイメージレンダリングをチェックしていこう
こちらが今回公開されている、新型ランドクルーザー300のリーク画像をベースにしたブラックエディションのイメージレンダリング。
レンダリングを作成したのは、インスタグラムユーザーの@C_ZR1氏で、新型ランクル300の大きな特徴でもあるメッキ加飾の水平スラットバーをブラックに塗装。
ボディカラーをホワイトからグレー系に変更し、オラオラ顔だった押し出しの強いフロントマスクが一気に引き締まり、オフロードモデルらしい見た目はもちろんのこと、よりアクティビティで欧州市場などでも注目を集めそうな一台です。
なぜか国内/海外ではU字型フレームの評判が良くない模様
ただ、今回の新型ランドクルーザー300最大の批判ポイントがU字型のグリルフレームで、特に海外ユーザーを中心に「どうしてグリル周りのボディ同色のU字フレームで縁取ってしまったのか?」「一気にデザインがダサくなった」などとにかくネガティブな評価が多数。
ブラックエディションにしたことで、更にU字型フレームが強調されたようにも感じられますが、これもこれで海外ユーザーから更に批判の声が挙がるかもしれませんね。
恐らく最も市場に出るであろうホワイト系の新型ランクル300
こちらは定番のホワイトカラーにメッキ加飾グリルをブラック化したレンダリング。
仮に中東市場で特別仕様車が発売された場合、最も売れるのはホワイト系になるものと予想されます。
新型ランドクルーザー300のエクステリアデザインの評価は様々ですが、個人的には先代200系のデザインを上手く踏襲したオフロード志向強めの一台だと考えていて、エアロ装着映えがし易いフレキシブルなモデルだと考えています。
足もとのアルミホイールもデュアル5スポークタイプの20インチアルミホイールかと予想されますが、フェンダーは無塗装ブラックではなくカラードタイプにすることで大口径ホイールのインパクトを更に強め、全体的にバランスも良くとれていると考えています。
更に中東市場向けっぽい軍用車風のカラーに仕上げられたブラックエディションや、スタンダードモデルをベースにカラーラインナップに配色を変更して見たレンダリングなど、気になる続きは以下の次のページにてチェック!