3年残価率は59%!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンのエアロパーツ「SPORTS MIX/Emotional Solid」の見積もりしてみた!
改めて新型ステップワゴンは魅力的なポイントが非常に多く感じる
2022年5月26日より発表・発売予定となっているホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴン(Honda New STEPWGN)。
2022年2月4日からは既に見積もり作成が可能で、初回予約限定で残クレでの契約の場合、金利1.9%キャンペーン実施中なので先行予約も好調とのこと。
ホンダディーラー曰く、やはり先代RP系からの乗り換えが非常に多く(見積もり上、新型の型式もRP系ですが…)、なかには先代オデッセイ(Odyssey)からの乗り換えを検討している方も非常に多いようです。
前回は、新型ステップワゴンのスタンダードな見積もりをご紹介しましたが、今回は以下の通り、最も売れ筋のグレードになるであろうSPADA系と、専用エアロパーツの2種類の見積もり内容をご紹介していきたいと思います。
①:エアロボディSPADA(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV[2WD]
②:ノーマルボディAIR(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV[2WD]×SPORTS MIX
③:エアロボディSPADA(3列7人乗り)×ガソリン[2WD]×Emotional Solid
▽▼▽関連記事▽▼▽
①エアロボディSPADA(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV[2WD]の見積もり内容をチェックしていこう
まずは、最も売れ筋となるであろうSPADA(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV[2WD]の見積もり内容をチェックしていきましょう。
今回の見積もりでは、後席ディスプレイ(15.6インチ or 10.1インチ)を搭載しない形での見積もり内容となっています。
【新型ステップワゴン・エアロボディSPADA(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV[2WD]の見積もり(10%税込み)】
①車両本体価格:3,641,000円
◇グレード:エアロボディSPADA(3列7人乗り)×ハイブリッドe:HEV
◇ボディカラー:クリスタルブラックパール
◇内装から:ブラック
②メーカーオプション:88,000円
◇クリスタルブラックパール:0円
◇マルチビューカメラ:88,000円
③ディーラーオプション:459,470円
◇新車パッケージ:105,930円
・フロアマット
・サイドバイザー
・ナンバー枠◇11.4インチナビゲーションディスプレイ:299,530円
◇11.4インチナビ用取付けアタッチメント+パネルキット:9,900円
◇ETC2.0(アタッチメント付):41,360円
◇ETC2.0セットアップ:2,750円
④諸費用:198,500円
※初回車検含まない30か月点検までのメンテナンスパッケージ込総支払額(①+②+③+④):4,386,970円
総支払額は約439万円となりました。
金額としては、ほぼ同じ装備内容にトヨタ新型ノア/ヴォクシーのハイブリッドS-Zと同レベルもしくはそれよりも安価な内容です。
ただし、最上級グレードSPADA PREMIUM LINEのように2列目シートヒーターが設定されない(メーカーオプションでも選択できない)、更には新型ノア/ヴォクシーのようにアクセサリーコンセント(100V)の装備が無いところも残念。
ただ、前回のブログでもお伝えの通りメーカーオプションはマルチビューカメラの有無のみになるため、非常にシンプルなパッケージングモデルになります(競合のトヨタ新型ノア/ヴォクシーはとにかくメーカーオプションが複雑)。
ナビゲーションディスプレイや後席ディスプレイ、ETC2.0などは全てディーラーオプションになるため、メーカーオプションで悩まない分、こちらで結構悩みそうなところですね。
エアロパーツSPORTS MIX/Emotional Solidの見積もり内容は、以下の次のページ(2ページ目)にてチェック!