フルモデルチェンジ版・ホンダ新型HR-Vの最新ティーザー画像が公開!公式デビューは2022年4月4日にて決定!更に新型シビックe:HEVが欧州にて一足早くデビュー!
遂に日本にも発売予定の新型SUVが、一足早く北米モデルとしてデビューへ
日本市場でも2022年秋頃に発表・発売予定となっているホンダの新世代SUVモデルですが、一足先に北米市場では、2022年4月4日に新型HR-Vとしてデビューすることが決定しました。
このモデルは、新型ヴェゼル(Honda New Vezel)とCR-Vの中間的な立ち位置となるCセグメントSUVモデルで、日本市場では名称は決まっていないものの、ほぼ同じデザインで登場することが予想されています。
▽▼▽関連記事▽▼▽
そして今回、北米市場向けとなる新型HR-Vの最新ティーザー画像が公開されたわけですが、ホンダのデザイン言語を上手く踏襲したU字型テールランプがズームアップで公開されています。
新型HR-Vの最新ティーザー画像をチェックしていこう
こちらが今回公開された、北米市場向けホンダ新型HR-Vの最新ティーザー画像。
U字型をベースにしながらも、水平基調でワイドに見せるLEDテールランプが確認でき、おそらくリヤウィンカーはLEDである可能性が高そう(テールレンズが少しブラックスモーク気味?)。
そしてリヤテールゲートには、”HR-V”のネームバッジが貼付されているのが確認できますね。
現時点では新型HR-Vに関するインテリア画像や情報は無いものの、恐らく新型ヴェゼルや新型ステップワゴン(New STEPWGN)、新型シビック(New Civic)などの要素を上手く取り込んだレイアウトを採用するものと予想されます。
既に第一回ティーザー画像にて新型HR-Vのフロント・リヤデザインは判明済み
こちらが以前、北米ホンダが突如として公開した新型HR-Vのティーザー画像第一弾。
レンダリング画像ではあるものの、いきなりフロントマスクが明確になり、しかもこれまでのホンダのデザインテイストとは異なる力強い顔つきに。
トップルーフにはスノーボードを積載することで、アクティブギア感を演出していますが、おそらく立ち位置的にはオフロードSUVのCR-V寄りなのかもしれません。
イメージ的にはマセラティ・レヴァンテ(Maserati Levante)の雰囲気で、コンパクトなハニカム形状のフロントグリルがマセラティっぽさと言いますか…グローバルモデルらしさを演出。
そしてフロントヘッドライト意匠も、リフレクター付き三眼LEDヘッドライトを搭載し、L字型LEDデイタイムランニングライトを搭載。
そしてこちらはリヤビュー。
先程のティーザー画像第二弾と同じテールランプですが、ボディスタイル的にはハッチバックやステーションワゴンのような、伸びやかにしたハイサイドビークルモデルといったところ。
日本国内でも既に開発車両がスパイショットされている

ちなみにこの新型SUVですが、既に日本市場向けに関しても開発車両がスパイショットされているんですね。
日本国内では、2022年内にシャトル(Shuttle)/インサイト(Insight)/CR-Vが生産・販売終了となるため、新型SUVはCR-Vの後継的な立ち位置になると言われています。
▽▼▽関連記事▽▼▽
まだまだカモフラージュラッピングによる偽装は分厚いものの(グリル形状もラッピングでアストンマーティン風に誤魔化している)、先ほどの北米市場向け新型HR-Vのようなテイストになる可能性が高そう。
なおパワートレインは、新型ステップワゴン同様に排気量1.5L 直列4気筒ターボエンジンのガソリンモデルと、排気量2.0L 直列4気筒自然吸気エンジン+電気モーターを組み合わせたハイブリッドモデルの2種類がラインナップ予定とのことですが、もしかすると日本市場向けも近日中に概要やティーザーキャンペーンなどが実施されるかもしれませんね。
遂に新型シビックe:HEVが欧州にてデビュー!気になる内外装デザインやパワートレインは、以下の次のページ(2ページ目)にてチェック!