トヨタ販売店が2023年2月18日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型プリウス(60系)は更に遅れ傾向になる一方、一部受注停止していたRAV4が復活?!

受注一旦停止していたモデルの一部グレードが受注再開するなど、ようやくトヨタも調子を取り戻してきた?

トヨタやレクサス、スバル、マツダ、ホンダが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は千葉トヨペット店さんが2023年2月18日時点での既存ラインナップモデルに関する最新納期情報を更新しています。

先週の時点では、1年以上の長納期となっていたフルモデルチェンジ版・新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)のハイブリッドモデルが6か月以上の納期短縮となっていましたが、今回はどのように変化しているのでしょうか。

早速トヨタのラインナップモデルの最新納期情報をチェックしていきましょう。


2023年2月18日時点でのミニバンの納期情報を見ていこう

まずは2023年2月18日時点でのトヨタ・ミニバンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2023年2月11日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。

【2023年2月18日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[シエンタ]

・ガソリンZ/モノトーンカラー&MOP ETC2.0:35B無/納期予定:2023年4月上旬以降

・ガソリンZ/モノトーンカラー&MOP ETC2.0:35B有/納期予定:2023年4月中旬以降

・ガソリンZ/2トーンカラー/納期予定:2023年5月以降未定 → 2023年6月以降未定

・ガソリンG/モノカラー&推奨仕様/納期予定:2023年4月上旬以降

・ガソリンG/モノトーンカラー&推奨仕様以外、2トーンカラー/納期予定:2023年5月以降未定 → 2023年6月以降未定

・ガソリンX/2列5人乗り&MOP ETC2.0:35B無/納期予定:2023年4月上旬以降

・ガソリンX/2列5人乗り&MOP ETC2.0:35B有、3列7人乗り/納期予定:2023年5月以降未定 → 2023年6月以降未定

・ハイブリッドZ/推奨仕様&MOP ETC2.0:35B無または、アドバンストパーク:38E無/納期予定:2023年8月中旬以降 → 2023年7月下旬以降

・ハイブリッドZ/MOP ETC2.0:35B有または、アドバンストパーク:38E有、推奨仕様以外/納期予定:2023年11月以降(未定)

・ハイブリッドG/モノトーン&推奨仕様/納期予定:2023年8月中旬以降 → 2023年7月下旬以降

・ハイブリッドG/モノトーン&推奨仕様以外、2トーン/納期予定:2023年11月以降未定

・ハイブリッドX/5人乗り&MOP ETC2.0:35B無/納期予定:2023年8月中旬以降 → 2023年7月中旬以降

・ハイブリッドX/5人乗り&MOP ETC2.0:35B有、7人乗り/納期予定:2023年11月以降(未定)


[ノア]

・ガソリン/除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2023年10月上旬以降

・ガソリン/38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2024年2月中旬以降

・ハイブリッド/除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2023年8月中旬以降

・ハイブリッド/38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2024年6月中旬以降


[ヴォクシー]

・ガソリン/除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2023年10月上旬以降

・ガソリン/38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2024年4月中旬以降

・ハイブリッド/除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2023年9月中旬以降

・ハイブリッド/38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車/納期予定:2024年6月中旬以降


[アルファード]

・ガソリン/納期予定:販売店にお問い合わせください

・ハイブリッド/納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴェルファイア]

・ガソリン/納期予定:販売店にお問い合わせください

・ハイブリッド/納期予定:販売店にお問い合わせください


[ハイエースワゴン]

・ガソリンDX&GL/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年8月中旬以降

・ガソリン/グランドキャビン・ラグジュアリーパールトーニング以外の選択車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年8月中旬以降

・ガソリン/グランドキャビン・ラグジュアリーパールトーニング選択車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年8月中旬以降


[グランエース]

・ディーゼル/納期予定:2023年6月下旬以降

via:千葉トヨペット

以上がミニバンの納期情報となります。

新型シエンタ(New Sienta)に関しては、大幅な納期遅延は起きていないものの、2トーンカラー仕様が1か月以上遅れ気味になっている模様。

一方でミドルサイズミニバンの新型ノア/ヴォクシーに関しては、珍しく大幅な遅延もしくは短縮といった動きは無く、先週から特に大きな変化は無いようです。

2023年2月18日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう

続いては、2023年2月18日時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2023年2月11日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。

【2023年2月18日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】

[パッソ]

・ガソリン/モノトーン/納期予定:2023年5月上旬以降 → 2023年5月中旬以降

・ガソリン/2トーン/納期予定:2023年5月上旬以降 → 2023年5月中旬以降


[ヤリス]

・ガソリン全グレード/納期予定:2023年7月中旬以降

・ハイブリッド全グレード/納期予定:2023年8月上旬以降


[アクア]

・ハイブリッドZ/除く29B:ヘッドアップディスプレイ付車、38E付車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年9月上旬以降

・ハイブリッドZ/29B:ヘッドアップディスプレイ付車、38E付車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年9月上旬以降

・ハイブリッドGX/除く38J、38Eシースルービュー機能PVM付車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年9月上旬以降

・ハイブリッドG/38J、38Eシースルービュー機能PVM付車/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年9月上旬以降

・ハイブリッドGR SPORT/納期予定:2023年8月上旬以降 → 2023年9月上旬以降


[ルーミー]

・G-T&G&X/納期予定:2023年5月下旬以降 → 2023年6月中旬以降

・カスタムグレード/納期予定:2023年7月下旬以降 → 2023年8月中旬以降


[カローラスポーツ]

・ガソリンGZ/納期予定:2023年7月上旬以降 → 2023年7月下旬以降

・ガソリン/2トーンカラー/納期予定:2023年7月上旬以降 → 2023年7月下旬以降

・ハイブリッドGZ/納期予定:2023年10月上旬以降 → 2023年10月中旬以降

・ハイブリッドG&GZ/納期予定:2023年10月上旬以降 → 2023年10月中旬以降

via:千葉トヨペット

以上がコンパクトカーの納期情報となります。

パッソ(Passo)やルーミー(Roomy)、カローラスポーツ(Corolla Sport)に関しては、先週から1週間分ズレ込んでの納期だと思いますが、アクア(Aqua)は全体的に遅れ傾向になっていますね。

ちなみにルーミーは、2023年秋冬頃に新型ライズ(New RAIZE)HEVやダイハツ新型ロッキーHEV(Daihatsu New Rocy)にも採用のシリーズハイブリッドe:SMARTを搭載したグレードが追加される予定とのことで、後席スライドドアを採用するコンパクトモデルとして再び注目度を高めてくる可能性が高そうです。

2023年2月18日時点でのセダンの納期情報を見ていこう

続いては、2023年2月18日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2023年2月11日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。

【2023年2月18日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[カローラアクシオ]

・ガソリン/AT車/納期予定:2023年9月中旬以降 → 2023年9月下旬以降

・ガソリン/MT車/納期予定:2023年9月下旬以降

・ガソリン/AWD車/納期予定:2023年9月下旬以降

・ハイブリッド/全グレード/納期予定:2023年11月上旬以降


[カローラセダン]

・ガソリン/全グレード/納期予定:2023年4月下旬以降 → 2023年5月上旬以降

・ハイブリッド/2WD/納期予定:2023年10月中旬以降

・ハイブリッド/E-Four/納期予定:2023年9月中旬以降 → 2023年10月中旬以降


[プリウス]

・ハイブリッド/2.0L G/納期予定:2024年2月上旬以降未定 → 2024年3月下旬以降

・ハイブリッド/2.0L Z/納期予定:2024年3月下旬以降 → 2024年4月下旬以降

・ハイブリッド/2.0L Z:パノラマルーフ選択時/納期予定:2024年4月下旬以降 → 2024年5月下旬以降

・ハイブリッド/1.8L/納期予定:2023年10月下旬以降 → 2023年11月下旬以降


[プリウスPHV]

・ハイブリッド/納期予定:販売店にお問い合わせください


[カムリ]

・ハイブリッド/納期予定:販売店にお問い合わせください


[MIRAI(ミライ)]

・Advanced Drive付/納期予定:2023年6月下旬以降

・Advanced Drive無/納期予定:2023年5月中旬以降 → 2023年5月下旬以降


[センチュリー]

・全グレード/納期予定:2023年12月上旬以降 → 2023年12月中旬以降

via:千葉トヨペット

以上がセダンの納期情報となります。

セダン系で一番の注目は、2023年1月10日に発表・発売されたばかりとなる新型プリウス(New Prius, 60系)。

全グレードにおいて、先週から更に+1か月ほどの遅れとなっていますが、既に2.0L HEVモデルは全体的に1年以上の長納期、そしてサブスクリプションサービスKINTO(キント)専売となる1.8L HEVモデルは9か月以上の長納期となっているようですね。

2ページ目:受注停止中だった新型RAV4ハイブリッドや特別仕様車が復活?!