遂にトヨタ新型クラウンスポーツ/セダン/エステートの発売時期が公式メディアより判明!更にクラウンクロスオーバー/先代クラウンオーナーを対象に先行試乗会も開催?
2023年は新型クラウン群が2車種も発売予定!
前回のブログにて、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型クラウンクロスオーバー(Toyota New Crown Crossover)に続き、全く新しいクラウンスポーツ(New Crown Sport)やクラウンセダン(New Crown Sedan)、そしてクラウンエステート(New Crown Estate)の発売時期を紹介しました。
そして今回、国内公式メディアである日刊自動車新聞・電子版でも、新型クラウン群の発売時期を公開しており、各モデルの先行試乗会に関する情報も展開しています。
具体的にいつ頃の発売となるのかチェックしていきましょう。
新型クラウンスポーツは2023年8月発売予定!愛知県の公道にて開発車両もスパイショット済み

まずは新型クラウン群の第二弾として発表・発売予定となっている新型クラウンスポーツから見ていきましょう。
日刊自動車新聞でも報道している通り、本モデルの発売時期は2023年8月頃を予定していて、既に愛知県の公道では開発車両がテスト走行しており、SNSでもスパイショット画像が投稿・拡散されています。
様々な角度からスパイショットされている新型クラウンスポーツですが、左側のリヤフェンダーにはフューエルリッド(給油蓋)、右側のリヤフェンダー付近には充電ポートが確認できることから、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルであることが確認でき、おそらく価格帯も新型ハリアーPHEV(New Harrier)に近い価格帯になることが予想されます。
トヨタの新デザイン言語「ハンマーヘッド」は、フェラーリの最新モデルに似ていると言われているが…?
クラウンスポーツに関しては、2023年7月に新型クラウンクロスオーバーが発表された際にサプライズ公開され、フロントマスクは新世代デザイン言語となるハンマーヘッドを採用し、まるでフェラーリ・プロサングエ(Ferrari Purosangue)やSF90ストラダーレ(SF90 Stradale)を彷彿とさせるアグレッシブスタイル。
ボディサイズも、全長4,710mm×全幅1,880mm×全高1,560mm、ホイールベース2,770mmと新型ハリアー相当のサイズ感で、プラットフォームは全く同じTNGA-Kプラットフォームですから、操作感としてはハリアーとそこまで大きく変わらないのかも?
クラウンクロスオーバーのオーナーを対象に先行試乗会も開催する模様

ちなみにこのクラウンスポーツ、どうやらクラウンクロスオーバーを所有する一部オーナーを対象に先行試乗会の案内を送付しているとのことで、なかには自動車系YouTuberにも送付されている可能性が高そうですし、後々YouTubeにも、その試乗動画が投稿されるのではないかと推測されます。