何とRAV4の受注が再開!トヨタ販売店が2023年8月26日時点での工場出荷&最新納期情報を更新。(2024)一部改良版・新型カローラクロスの価格は2023年9月上旬に判明予定
納期短縮だけでなく、受注一旦停止していたモデルを受注再開するところまで回復
ホンダやスバル、マツダ、ダイハツ、日産、三菱が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はトヨタ販売チャネル・千葉トヨペットさんでの2023年9月2日時点による最新納期情報をチェックしていきたいと思います。
これからご紹介する納期情報は、あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になりますので、全国の納期情報と共通の内容ではないことを予めご了承ください。
少なからず、既存ラインナップモデルの受注を受け付けているのかどうか?仮に受け付けていたとして、参考納期としてはどの程度なのか?は確認できるかと思われます。
2023年9月2日時点でのミニバンの最新納期情報を見ていこう
まずは、2023年9月2日時点でのトヨタ・ミニバンの最新納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2023年8月26日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
注)あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、販売エリアや販売チャネル、販売店規模によって情報が異なる可能性もありますのでご注意ください
【2023年9月2日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[シエンタ・ガソリン]
◇ガソリン
・MOP ETC2.0:35B無
・納期予定:2024年3月中旬以降 → 2024年3月上旬以降◇ガソリン
・MOP ETC2.0:35B有
・納期予定:2024年3月中旬以降 → 2024年3月上旬以降
[シエンタ・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:2024年1月下旬以降◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:2024年3月上旬以降 → 2024年3月中旬以降
[ノア・ガソリン]
◇ガソリン
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年3月中旬以降◇ガソリン
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年3月中旬以降
[ノア・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年5月中旬以降◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年7月中旬以降
[ヴォクシー・ガソリン]
◇ガソリン
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年2月中旬以降◇ガソリン
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年2月中旬以降
[ヴォクシー・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年7月中旬以降◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年9月中旬以降
[アルファード]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴェルファイア]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ハイエースワゴン]
◇ガソリン
・DXグレード&GLグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・グランドキャビン・ラグジュアリーパールトーニング以外の選択車
・納期予定: 販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・グランドキャビン・ラグジュアリーパールトーニング選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[グランエース]
◇ディーゼル
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がミニバンの納期情報となります。
ミニバンは全体的に大きな変化は無く、新型シエンタのガソリンモデルの納期が若干短縮されていますが、よくよく考えてみると本モデルが2022年8月23日に発表・発売されて1年以上が経過しているため、まだまだ売れ行きが好調&バックオーダーを抱えていることを考えると、一部改良のタイミングは発売後2年が経過してから?ということも考えられそうです。
2023年9月2日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう
続いては、2023年9月2日時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2023年8月26日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。
【2023年9月2日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】
[パッソ]
◇ガソリン
・モノトーン
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・2トーン
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヤリス]
◇ガソリン
・2WDモデル
・納期予定:2024年1月上旬以降◇ガソリン
・4WDモデル
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[アクア]
◇ハイブリッドZ
・納期予定:2024年2月中旬以降◇ハイブリッドG
・納期予定:2024年1月上旬以降 → 2024年2月中旬以降◇ハイブリッドX
・納期予定:2024年1月上旬以降 → 2024年2月中旬以降◇ハイブリッドB
・納期予定:2024年2月中旬以降 → 販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドGR SPORT
・納期予定:2024年1月上旬以降 → 2024年2月中旬以降
[ルーミー]
◇G-Tグレード&Gグレード&グレード
・納期予定:2023年12月下旬以降 → 2024年1月上旬以降◇カスタムグレード
・納期予定:2023年12月下旬以降 → 2024年1月上旬以降
[カローラスポーツ・ガソリン]
◇ガソリンGZ
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・2トーンカラー
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[カローラスポーツ・ハイブリッド]
◇ハイブリッドGZ
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドG&GZ
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がコンパクトカーの納期情報となります。
コンパクトカーで大きな変化を見せたのは新型アクアで、全体的に1か月以上の納期遅れになっているなか、法人&営業車グレードのハイブリッドBが受注一旦停止となっています。
2023年9月2日時点でのセダンの納期情報を見ていこう
続いては、2023年9月2日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2023年8月26日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
【2023年9月2日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[カローラアクシオ]
◇ガソリン
・AT車
・納期予定:2024年1月中旬以降 → 2024年2月中旬以降◇ガソリン
・MT車
・納期予定:2024年2月中旬以降 → 2024年3月中旬以降◇ガソリン
・AWD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2024年3月中旬以降
[カローラセダン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2023年12月上旬以降 → 2023年12月中旬以降◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[プリウス]
◇ハイブリッド
・2.0L
・納期予定:2025年4月以降◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年1月中旬以降 → 2024年1月下旬以降
[プリウスPHEV]
◇PHEV
・Zソーラー充電システム有り
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2024年9月以降
[カムリ]
◇ハイブリッド
・メーカーオプション:ディスプレイオーディオ+JBL 41D有
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・メーカーオプション:ディスプレイオーディオ+JBL 41D無
・納期予定:2024年1月中旬以降
[MIRAI(ミライ)]
◇FCEV
・Advanced Drive付
・納期予定:2023年10月下旬以降 → 2023年11月下旬以降◇FCEV
・Advanced Drive無
・納期予定:2023年10月下旬以降 → 2023年11月下旬以降
[センチュリー]
◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2024年5月下旬以降 → 2024年6月上旬以降via:千葉トヨペット
以上がセダンの納期情報となります。
ここに来て納期が1か月近く遅れ出したのが、カローラアクシオのガソリンモデルと、水素燃料電池(FCV)車のミライ(MIRAI)。
いくら部品・半導体の供給が安定的になってきたとはいえ、カローラアクシオで5か月以上の長納期モデルになるとは…