やっぱりイイ車だよ!ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)の納車後雑感!ワクワクが止まらず遠回りしたくなる…一方で気になるポイントも

気が付けば私の新型フェアレディZ(RZ34)も、納車されて4,000kmを突破

2023年2月に私に納車されて、もうすぐ8か月が経過する日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New Fairlady Z, RZ34)version ST[9速AT]。

気が付けば本モデルの走行距離も4,000kmを突破していますが、まだまだこの車で色んな所へ遠出したいですし、スポーツGTカーの良さはもちろんのこと、日産の品質や信頼性も知っていきたいところ。

今回は、本モデルが納車されてからの雑感ということで、魅力的に感じるポイントや気になるポイントなどをいくつか紹介できればと思います。

もしかすると、日産としては「最後の純ガソリンエンジン搭載となるスポーツカー」になるかもしれませんし、まだまだ納車が進んでいない貴重なモデルだからこそ、フェアレディZ(RZ34)の満足している点や不満に感じている点を、できるだけ多くお届けできればと考えております。


新型フェアレディZ(RZ34)は楽しい!ついつい遠回りしてしまう…

まずフェアレディZ(RZ34)が納車されてから常々思うのは、「運転が楽しい」ということ。

私が所有する個体は6速MTではなく9速ATモデルになるため、パドルシフトでのシフトチェンジが可能なのですが、6速MTとはまた異なる余裕を持たせた走りと楽しさに加え、多段AT特有の軽かい且つスピーディにシフトアップしていくフィーリングが気持ち良いのが大きなポイント。

だから、ついつい踏み気味で加速してしまうのですが、減速する際のパドル操作によるシフトダウンもラグが少なく、しかしAT特有のちょっと大きめのシフトショックが「スポーツカーらしさと心地よさ」を提供してくれるので、私個人としてはATモデルを購入して本当に良かったと思っています。

私だけでなく、AT限定の妻もスポーツカーを運転できるので、共にロングドライブを堪能できる

っというのも、私はMT免許を取得しているのですが、妻がAT限定の免許を取得しているため、シビックタイプR(FL5)の運転はできないけれども、ATモデルのフェアレディZ(RZ34)やIS500 F SPORT Performanceは運転できるので、長距離移動のときには交代しながら運転できますから、体の負担軽減にもつながっているんですね。

「悪魔のZ」に乗っているというワクワク感は、言葉では表せないようなドライビングプレジャー

あとは、帰宅する際は真っすぐ帰れるような道でも、「今、自分は悪魔のZに乗っている!」とワクワクが止まらず、ほんの少し遠回りしてフェアレディZ(RZ34)との時間を少しでも長くとりたいという想いがあったりで、これもスポーツカーもしくは好きな車でのあるあるなのかもしれません。

未だに自分のフェアレディZ(RZ34)以外、街中で見かけることが無い

これは新型フェアレディZ(RZ34)オーナーのあるあるだと思いますが、本モデルが2022年7月に発売されてから1年3か月が経過しても、公道・街中で見かけることも無し。

過去にプリズムホワイト×スーパーブラックルーフの野生のRZ34を目撃したことがありますが、そのとき私は社用車だったので、RZ34同士でのすれ違いは果たせなかったものの、これまでで目撃したのは僅かにその1回のみ。

まだまだユーザー向けに納車されていない?ということを考えると「日産大丈夫か?」と心配にはなるものの、一方で特別感や優越感に浸れるというのも、この車の魅力の一つなのかもしれません。

2ページ目:新型フェアレディZ(RZ34)で不満に感じているポイントは?