遂に来た!マイナーチェンジ版・新型ランドクルーザー300として2024年12月より受注再開予定!トヨタの2024年6月28日時点での最新工場出荷目途も

2024-06-30

販売継続かどうかも怪しかった新型ランドクルーザー300だが、どうやら受注再開するようだ

2021年8月に発売されて2年10月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota New Land Cruiser 300)。

本モデルが発売された直後から「納期4年」とアナウンスされていますが、レクサスLX600同様に国内向けの生産が進み、ようやく納期が短縮されているとのこと。

そしてランクル300に関しては「受注再開されるのかどうか…」微妙な状況でしたが、遂に2024年12月にマイナーチェンジのタイミングで受注再開されると、トヨタメーカーより各販売店へと通達があったとのことです。


ただし、まだバックオーダー分は全て捌き切れていない状態だが…

いよいよ2024年12月より、300系として初のマイナーチェンジを迎える予定と共に受注再開が計画されているわけですが、一方で少し気になるのが「未だ納車されていない車両はどうなるのか?」ということ。

この点については、未だメーカーからトヨタディーラーへと具体的な通達は来ていないそうで、あくまでも受注再開が計画されていることのみ。

ユーザーによっては、マイチェン前の現行モデルのまま注文を希望する方もいれば、予防安全装備や一部内外装デザインの変更、そして車両本体価格の大幅アップを覚悟して、マイチェン後のモデルの注文を希望するユーザーもいらっしゃるのではないかと予想されます。

マイナーチェンジで何が改良・変更される?

そしてもう一つ気になるのが、2025年モデルでは、どのような改良・変更が入るのかということ。

私がお世話になっているトヨタディーラーからの情報によると…

□上位グレードのみ12.3インチフル液晶メーター標準装備

□上位グレードのみ14インチディスプレイオーディオPLUSを標準装備(新世代コネクティッドナビ)

◇CD/DVDデッキ廃止

□パノラミックビューモニター[PVM](床下透過表示機能付き)

□トヨタチームメイト・アドバンストドライブ(渋滞時支援)

□トヨタチームメイト・アドバンストパーク

□Toyota Safety Senseの最新版にアップデート(ランクル250と同等)
・プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼夜]・自動二輪車[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
・緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)
・フロントクロストラフィックアラート[FCTA]
・レーンチェンジアシスト[LCA]
・レーントレーシングアシスト[LTA]
・レーンディパーチャーアラート[LDA]
・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
・アダプティブハイビームシステム[AHS]
・オートマチックハイビーム[AHB]
・ロードサインアシスト[RSA]
・ドライバー異常時対応システム
・プロアクティブドライビングアシスト[PDA]
・発進遅れ告知機能[TMN]
・ブラインドスポットモニター[BSM]
・安心降車アシスト[SEA]
・後方車両接近告知
・周辺車両接近時サポート(通報提案機能)
・後方車両への接近警報
・セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)
・パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)
・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)
・パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)

がメインになる予定ですが、あくまでも予定なので変更されないところもあるかもしれないので注意!

あと、一部噂されているハイブリッドパワートレインに関する情報は一切入っていないそうです。

恐らくハイブリッドモデルというのは、北米市場向けとして展開される新型タンドラ(New Tundra)や、レクサス新型LX700hで採用予定の排気量3.5L V型6気筒ツインターボエンジン+デュアルブーストハイブリッドのことだと予想されますが、タンドラ同様のスペックが得られるのかは不明。

なお参考までに、北米市場向けとして展開されるタンドラのi-FORCE MAXパワートレインは、システム総出力437hp/5,200rpm、システムトルク791Nm/2,400rpmを発揮。
※2基でのモーター出力は56hp/モータートルクは246Nm

V6ツインターボエンジンをベースにしたアシストメインのハイブリッドと言われる割には、そこまでハイスペックというわけでもないですし、決して燃費性能も両立したハイブリッドシステムではないため、デュアルブーストハイブリッドの立ち位置としてはちょっと中途半端なところ。

2ページ目:トヨタの2024年6月28日時点での最新工場出荷目途では何が変化した?シエンタやヤリスが増産する?