型式指定における不正問題で追加の対象となったノア/ヴォクシーの納期は?新型ランクル250はまだ買える?トヨタ販売店が2024年8月17日時点での最新納期情報&工場出荷目途一覧を更新

お盆休み明けの納期はそこまで大きく変化していないようだ

千葉トヨペットさんが定期的に更新している、既存ラインナップモデルを対象とした納期情報ですが、今回は2024年8月17日時点での最新納期情報が更新されています。

1週間前の8月10日に関しては、お盆休みの関係で更新されていませんでしたが、約2週間という期間が空いたことで、主力モデルを中心にどれだけ納期が変化したのか気になる所。

この他の、型式指定における不正問題で追加の対象となったノア/ヴォクシーは、納期遅れの影響が出ているのかも確認していきたいと思います。


2024年8月17日時点でのミニバンの最新納期情報を見ていこう

まずは、2024年8月17日時点でのトヨタ・ミニバンの最新納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年8月3日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
注)あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、販売エリアや販売チャネル、販売店規模によって情報が異なる可能性もありますのでご注意ください

【2024年8月17日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[シエンタ・ガソリン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年11月下旬以降 → 2024年11月中旬以降


[シエンタ・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:2024年12月下旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:2024年12月下旬以降


[ノア・ガソリン]

◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ノア・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴォクシー・ガソリン]

◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴォクシー・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[アルファード]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヴェルファイア]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ハイエースワゴン]

◇ガソリン
・DXグレード&GLグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・グランドキャビン
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[グランエース]

◇ディーゼル
・納期予定:販売店にお問い合わせください

via:千葉トヨペット

以上がミニバンの納期情報となります。

アルヴェル/ノアヴォクの納期は特に大きな変化無し

まずはアルファード/ヴェルファイア/ノア/ヴォクシーの納期についてですが、お盆休みの関係で期間は空いたものの、私がお世話になっているトヨタディーラーでは、特に大きな変化などは無いとのこと。

以前、型式指定における不正問題にノア/ヴォクシーも追加対象に含まれていましたが、既に発注済の車両が納期遅れになるといった話は出ていないとのこと。

だからといって納期が大幅に短縮されるといった話もないそうですが、当初予定されていた2025年2月頃のノア/ヴォクシーのマイナーチェンジが実施されるかどうか?についての続報も無いため、現時点では販売店側も新たな情報は入手していないのかもしれません。

2024年8月17日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう

続いては、2024年8月17日時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年8月3日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。

【2024年8月17日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】

[ヤリス・ガソリン]

◇ガソリン
1.0Lエンジン
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
1.5Lエンジン
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[ヤリス・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・X or Gグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・Zグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[アクア]

◇ハイブリッドZ/ハイブリッドG/ハイブリッドX
・納期予定:2024年11月下旬以降

◇特別仕様車ラフィネ
・納期予定:2024年11月下旬以降 → 2024年12月下旬以降

◇ハイブリッドGR SPORT
・納期予定:2024年11月下旬以降


[ルーミー]

全グレード
・納期予定:2024年11月上旬以降


[カローラスポーツ・ガソリン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2025年1月下旬以降 → 2025年2月下旬以降


[カローラスポーツ・ハイブリッド]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年1月下旬以降 → 2025年2月下旬以降

via:千葉トヨペット

以上がコンパクトカーの納期情報となります。

コンパクトカーで最も短納期なのはルーミー

続いて、コンパクトカーのカテゴリーで最も納期が短いモデルを見てくと、ダイハツの不正問題で一時期受注停止となっていたルーミーが最も早くて2024年11月上旬頃。

単純にダイハツの生産力が強いのか、はたまた受注が一旦落ち着いているのかは不明ですが、当初期待されたシリーズハイブリッドe:SMARTの発売が後回しになり、早くも2027年以降になる?との噂もあるため、しばらくルーミーの大幅改良・変更などは厳しいかもしれません。

2024年8月17日時点でのセダンの納期情報を見ていこう

続いては、2024年8月17日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。

2024年8月3日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。

【2024年8月17日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】

[カローラアクシオ]

◇ガソリン
・AT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・MT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ガソリン
・AWD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください


[カローラセダン]

◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年11月下旬以降

◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車以外
・納期予定:2024年11月下旬以降

◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車
・納期予定:2025年1月中旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車以外
・納期予定:2024年11月下旬以降

◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車
・納期予定:2025年1月中旬以降


[プリウス]

◇ハイブリッド
・2.0L
・納期予定:2024年12月中旬以降

◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年11月中旬以降


[プリウスPHEV]

◇PHEV
・Zソーラー充電システム有り
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2025年2月上旬以降


[クラウンセダン]

◇HEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

◇FCEV
・全グレード
・納期予定:2025年1月下旬以降


[MIRAI(ミライ)]

◇FCEV
・Advanced Drive付
・納期予定:2025年1月下旬以降

◇FCEV
・Advanced Drive無
・納期予定:2025年1月下旬以降


[センチュリー]

◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください

via:千葉トヨペット

以上がセダンの納期情報となります。

セダン系は特に大きな変化無し!プリウスも納期は順調そうだ

続いてセダン系のカテゴリーを見ていくと、2週間の空きがありながらも、それに合わせて納期も1週間~2週間ほど後ろ倒しになるのかと思いきや、意外とそういった変化は無し。

何かと変動の大きいプリウスも特に後ろ倒しにはなっていないですし、生産ペースとしては順調そうにも見えます。

2ページ目:新型ランクル250がまだ購入できる販売店もある?