こんな提案を受けた。「レクサス新型GX550は抽選販売ではなく先着順になるが購入するか?」と販売店…これ以上の大型SUVを扱いきれる自信がない
スタンダードモデルの新型GX550は、2025年春頃より発表・発売を予定している
2025年春頃よりようやく発表・発売予定となっている、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型GX550。
既に抽選限定100台のみとなる特別仕様車GX550 OVERTRAIL+の納車が開始されているものの、この納車開始時期も当初の予定から半年近く遅れています。
そのため、スタンダードモデルのベースグレードやversion L、更にはアウトドア志向のOVERTRAILに関しては、2024年秋頃から大幅な後ろ倒しとなって2025年春頃に発表・発売予定となっています。
そんなスタンダードモデルのGX550について、いつもお世話になっているレクサスディーラーより、こんな提案をいただきました。
新型GX550は当初抽選での販売を予定していたが、どうやら先着順での販売となるようだ
今回、いつもお世話になっているレクサスディーラーからの提案というのが、スタンダードモデルの新型GX550を購入しないか?というもの。
元々このモデルに関しては、現行LX600やRXシリーズなどの購入を検討していた方、もしくは既に納車されている方の多くが狙っている車両で、確実に購入希望者で溢れる恐れがあることから抽選での販売を計画していました。
しかしながら、先日の一般社団法人・全国公正取引協議会連合会が公開した「新車の不適切な販売方法」に関する注意喚起が公開されたことで、私がお世話になっているレクサスディーラーでは抽選販売が行われず、先着順での販売に切り替える予定になっているんですね。
ちなみに、公取協が公開している注意喚起は以下の通り。
新車の不適切な販売方法について 【注意喚起】
-オプション等の購入が販売条件、現金販売の際の所有権留保等-当協議会は、自動車(四輪・二輪、新車・中古車)の販売において、事業者と一般消費者との間にどのようなトラブルが発生しているのかを把握し、表示や取引の一層の適正化に資するため、予てより消費者相談窓口を設置し、苦情・相談(年間約5,500件程度)を受付け、トラブル解決のための助言を行うとともに、その発生原因や問題点を分析しています。
そうした中、最近、納車までに期間を要する等の新車について、不適切な販売が行われているという苦情相談が、消費者から寄せられています。
1. 主な苦情相談の内容(不適切な販売方法)
1) 新車購入の際、販売事業者から以下のような条件が提示され、同意しない場合は、販売することはできない、または、同意した消費者に優先して販売すると言われた。
①「オプション装備品やメンテナンスパック、コーティング等の購入」や「任意保険への加入」、「ローンによる購入」
②現金購入の場合であっても、「一年間は所有権を留保する(販売事業者名義とする)」
※なお、中古車についても、上記①、②のような苦情相談が散見される。③下取車を入庫する。
2) 先着順の販売として注文書を交わしたが、後日、抽選販売に変更された。
2. 法令遵守及び消費者の不信を招かないための適切な販売方法
1) 販売事業者は、以下理由から、新車を販売する際に上記①~③を販売の条件としないこと。また、これに同意した消費者に優先して販売する等しないこと
①「オプション装備品やメンテナンスパック、コーティング等の購入」や「任意保険への加入」、「ローンによる購入」を強制することは、独占禁止法に違反(不公正な取引不法(抱合せ販売)に該当)するおそれがある。
②現金購入の場合、所有権は当然購入者に移るべきものであり、これを販売事業者に留保することは、いかなる理由があったとしても、権利の侵害となる。
③下取車を売却するか否か、また、売却先をどうするかは、売却益の多寡等を含め、購入者が判断することであり、販売事業者が入庫を強制すべきものではない。
2) 抽選による販売を行う場合は、事前にその旨を表示(告知)すること。また、事前に表示(告知)することなく抽選販売に変更しないこと
会員事業者におかれましては、法令遵守及び消費者の信頼確保の観点から、本インフォメーションを参考に、適切な販売を行われますよう、お願いいたします。
本件に関するお問い合わせは、一般社団法人自動車公正取引協議会 業務本部 四輪車業務部又は消費者関連部まで「TEL 03-5511-2111」
via:一般社団法人・自動車公正取引協議会
どのようにして先着順での販売とするかまでは検討中
ただし、平日での先着販売だとサラリーマンの方々にとって不利になるため、可能な限りユーザーからのヒアリングを行った上で、「休日に限定して先着での販売を実施するかどうか」を検討していくとのことなので、もしかすると休日の受注受付け初日から「ディーラーに行列ができる」という未だかつてないシュールな光景が見られるかもしれませんね。
レクサスに限らず、抽選販売を行うモデルに関しては購入する計画の無かった私ですが、今回のような方針の切り替えは予想もしていなかったため、自分自身の中ではかなり迷っているところ。