遂に来た!マツダが東京オートサロンにてMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rを発表!日本限定200台で価格は700万円台…標準車は限定ではなく500万円台

遂にマツダNDロードスターのハイパフォーマンスモデルが発表!

2025年1月10日~12日開催の東京オートサロン2025にて、マツダがNDロードスターのハイパフォーマンスモデルとなる、新型MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER及び、MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rの市販モデルを世界初公開しました。

NDロードスターの生誕35周年を記念する特別仕様車に続き、更に希少性の高い日本限定200台の特別仕様車に加えて、何とハイパフォーマンスモデルで「台数制限の無い」MAZDA SPIRIT RACING ROADSTERがラインナップされる展開になっています。

具体的な商品概要含めて、早速チェックしていきましょう。


MSRRは、台数限定200台の12Rと、標準車の2種類をラインナップ

こちらが今回、東京オートサロン2025に出展された新型MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER及び、MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rの市販モデル。

マツダにとって、MAZDA SPIRIT RACINGが手掛けるスペシャルモデル第一弾とのことで、スーパー耐久レース活動で鍛え抜かれた技術と、パワートレイン車体の進化を反映し、更に内外装のアピアランス向上と合わせて「速さ」と「質感」に拘ったモデルとのこと。

ちなみにパワートレインは、排気量2.0L 直列4気筒自然吸気エンジンを搭載しますが、既にラインナップされているNDロードスターRFの2.0Lエンジンとは異なり、更なるパフォーマンス向上を目指した一台となっているようです。

200台限定のMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rの仕様は?

まずは、日本限定200台のみ販売されるMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rから見ていきましょう。

こちらの個体は、吸排気特性のチューニングを加えて開発したエンジンを搭載し、専用カムシャフト/シリンダーヘッド/ピストン/エキゾーストマニホールドを採用することで、最高出力200psを実現するとのこと。

ちなみにハードトップモデルのNDロードスターRFは、排気量2.0L 直列4気筒自然吸気エンジンを搭載し、最高出力184psを発揮するため、この時点で16psもの差があるようです。

トランスミッションは記載無し!但し価格は700万円台の本気仕様

この他、日常での乗降り性とサーキット走行時のホールド性の両立を目指して専用設計されたフルバケットシートを標準装備するなど、その仕上がりはかなり「本気」。

ボディカラーはエアログレーのみで、新開発のエアロパーツにも専用色のグレーが採用され、専用ボディデカールやアルミ製タワーバー(ブラック)、そして専用の切削加工されたアルミホイールなどが標準装備されます。

ちなみにこのモデル、マツダ公式プレスリリースでは公開されていないものの、東京オートサロン2025では「車両本体価格は700万円台」と明らかにしています。

2ページ目:標準車となるMAZDA SPIRIT RACING ROADSTERの仕様は?気になる価格は?