【価格は420万円から】(200系)トヨタ特別仕様車ハイエース・ダークプライムSの価格と発売時期が判明!見積もり総額は500万円に迫る?!

(続き)トヨタの特別仕様車ハイエース・ダークプライムSについて

引き続き、トヨタの特別仕様車ハイエース・スーパーGL・ダークプライムSの見積もり内容をチェックしていきましょう。

特別仕様車ダークプライムS[2WD]の見積もり内容について

まずは、2WDモデルとなる特別仕様車スーパーGL・ダークプライムSの見積もり内容を見ていきましょう。

【(2025年)特別仕様車ハイエース S-GLダークプライムS[2WD]の見積もり】

➀車両本体価格:4,200,000円

ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン

インテリアカラー:ダークグレー&ブラックルーフ

タイヤアルミホイール:195/80R15インチアルミホイール


②メーカーオプション:240,900円

・ホワイトパールクリスタルシャイン:33,000円

・パノラミックビューモニター[PVM]:37,400円

・デジタルインナーミラー:55,000円

・リアフォグランプ(右側のみ):11,000円

・寒冷地仕様:38,500円

・195/80R15インチアルミホイール:66,000円


③ディーラーオプション:41,660円

◇ベーシックいちおしセット:41,660円
・フロアマット(デラックス)
・サイドバイザー
・盗難防止機能付きナンバーフレームセット(プレステージ)


④諸費用・税金(メンテパック無し):153,660円

⑤総支払額(➀+②+③+④):4,636,220円

以上の通り、2WDモデルの総額は4,636,220円(約464万円)となりました。


四輪駆動[4WD]モデルだと約500万円に迫る勢い

ディーラーオプションは必要最低限の内容で、カスタムなどを行うことを想定しての価格となりましたが、それでも総額にして460万円超えは中々に衝撃ですね。

仮にこれが四輪駆動[4WD]モデルになると、車両本体価格が4,501,200円(税込み)になるため、総額にして約494万円ですから、ディーラーオプションやメンテパックが含まれたら余裕で500万円超えになりそう。

既に受注受付けを終了している販売店も多数!なかには抽選販売も?

ちなみにこの特別仕様車ですが、台数限定ではないものの、各販売店に振り分けられている台数に制限があり、販売店によっては僅か1台~2台しか受け付けないところもあるので、既に受注受付けを終了しているところもあれば、販売店独自の抽選販売を受け付けているところも。

そうなると、今後二度とハイエースは購入できないのか?と不安になる方も多いかと思いますが、どうやら2025年9月にMY26モデルとなる一部改良版のハイエースが発表予定とのことで、そのときに新たな特別仕様車も登場するかもしれませんね。

1ページ目:特別仕様車ダークプライムSの装備内容やグレード別価格帯は?

トヨタ関連記事