雪解け後&外気温高めのときの燃費が優秀!日産の新型フェアレディZ (RZ34)が納車されて25か月が経過!実はNissan CONNECTナビとBluetooth通話との相性もイイ?

雪解け後&外気温高めのときの燃費はスポーツカーとは思えない程に低燃費

2023年2月に私に納車されて2年1か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ (Nissan New Fairlady Z, RZ34) version ST[9速AT]。

本モデルの走行距離も10,000kmを突破し、そろそろ11,000kmに到達しそうなところです。

今回は、本モデルで2回目の春手前を迎えての燃費記録を見ていきたいと思います。

RZ34の場合、特にワインディングや高速道路/有料道路/無料高速区間での燃費性能がスポーツカーとは思えないほどに低燃費で、雪解け後の中距離ドライブも中々に魅力的な燃費性能を叩き出しています。


2025年3月のトータル走行距離と平均燃費はこうなっている

こちらが、フェアレディZ (RZ34)の2025年3月の平均燃費となります。

上の画像は、日産オーナーズアプリのNissan CONNECTにある「ドライブ履歴」から抽出したデータになります。

諸々の理由で日程は隠していますが、下から日程が若い順になっていますので、若い日程から[区間➀]という風に一覧にしています。

Nissan CONNECTアプリの場合、ホンダやトヨタなどのように区間平均燃費が算出されず、その日のトータル平均しか表示されないため、「〇月〇日の午前▲時▲分~●月●日の午後△時△分の往路平均燃費」といった細かい燃費情報などが見られないのは残念。

[区間➀]
走行距離:82.0km
平均燃費:11.7km/L
装甲時間:2時間18分

[区間②]
走行距離:28.0km
平均燃費:7.9km/L
装甲時間:1時間21分

[区間③]
走行距離:119.0km
平均燃費:12.9km/L
装甲時間:2時間43分

[区間④]
走行距離:85.0km
平均燃費:12.0km/L
装甲時間:1時間33分

[区間⑤]
走行距離:398.0km
平均燃費:13.3km/L
装甲時間:6時間46分

[区間⑥]
走行距離:88.0km
平均燃費:14.5km/L
装甲時間:1時間48分

[区間⑦]
走行距離:122.0km
平均燃費:16.4km/L
装甲時間:2時間1分


[トータル]
走行距離:922.0km
平均燃費:13.1km/L
装甲時間:18時間33分

以上の通りとなります。

2025年3月は雪も落ち着き外気温も高くなってきたので、利用頻度も上がって久々に月1,000kmペースに。

エアコンの利用有無で燃費も大きく変化するものの、それでも13km/L以上の燃費は凄い

約922km走らせての平均燃費は13.1km/Lと中々に好調で、無給油750kmは優に走れる燃費性能となります。

なお2025年3月中旬には、私にとって久々となる往復400km程度の長距離移動用で活用したわけですが、8割がた高速道路がメインながらも、オールSPORTモードで13.3km/Lの低燃費を叩き出しているため、改めて「この車はよく走るなぁ」と感心。

2ページ目:燃費性能が13km/Lぐらいだと、無給油でどれぐらい走れるの?