やはり三菱の新型デリカミニの効果は絶大だな…「デリ丸。」グッズで味を占めた三菱が遂に「スカジャン×デリ丸。」を発売!更に47都道府県のご当地グッズも
三菱は「デリ丸。」グッズで味を占めたようだ
三菱の軽スーパートールワゴンでお馴染みとなるデリカミニ (Mitsubishi New Delica Mini)。
2023年5月に発売されてからの累計販売・登録台数は6万台を突破し、三菱のラインナップモデルではダントツの売行きと人気を得ている一台です。
そんなデリカミニのイメージキャラクターで人気を博しているのが、子犬のようにも見える「デリ丸。」で、これまで様々なグッズが販売されてきました。
今回、新たなデリ丸グッズとして47都道府県のご当地デリ丸に加え、なんとデリ丸デザインのスカジャンまで登場しています(2025年3月24日時点での掲載情報となります)。
新作➀:てのりデリ丸。RALLIART’23
まずは、手のひらにおけるサイズ感の「てのりデリ丸。 RALLIART’23」。
デリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」が、RALLIART レーシングスーツに着替えて登場し、デリ丸。と一緒に、RALLIARTを応援する特別グッズ。
なお、本商品はレーシングスーツ着用状態で販売(セット販売)となるため、レーシングスーツ単品での販売ではないので注意してください。
ちなみに、価格帯としては4,290円(税込み)と結構な金額となりますが、デリ丸&ラリーアートファンからすると魅力的な商品化かもしれませんね。
新作②:だっこデリ丸。RALLIART’23
続いては、「だっこデリ丸。RALLIART’23」。
抱っこサイズのデリ丸。をベースに、RALLIART’23のレーシングスーツを着用したぬいぐるみになりますが、こちらの費用は更にお高めの7,150円(税込み)となります。
こちらも先ほど同様に、デリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」が、RALLIARTレーシングスーツに着替えて登場し、デリ丸。と一緒に、RALLIARTを応援する特別グッズ。
右後ろ足には、”MITSUBISHI MOTORS”のロゴタグ付きとなっています。
新作③:スカジャン(デリ丸。)
続いて、今回の新作の目玉ともいえるのが、デリ丸。のデザイン(刺繍)付となる「スカジャン」。
価格は27,500円(税込み)と意外にリーズナブルですが、コワモテの男性とのギャップで意外な人気が得られそうですね。
ちなみにこちらが、スカジャンの背面部分。
桜のシーズンによるデザインということは、売行き次第では「夏バージョン」「秋バージョン」「冬バージョン」のスカジャンなども登場するかもしれませんね(三菱もだいぶん味占めてるなぁ)。
新作④:ご当地デリ丸。(富士山)
続いてここからは、ご当地デリ丸。たちを見ていきましょう。
まずは日本の象徴ともいえる富士山とのコラボとなる「ご当地デリ丸。(富士山)」。
価格は意外とリーズナブルな2,200円(税込み)…かと思いきや、被せ物の富士山単品が2,200円(税込み)となり、てのりデリ丸。と被せ物のセットが4,290円(税込み)となるので注意してください。
デリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」が、全国各地にお出かけする設定で、ご当地名物と楽しく過ごしているシーンを演出。
ちなみにサイズ感としては「てのりデリ丸。」と同じですが、公式ホームページにも掲載されている通り、「おひとり様1種類につき、3個までの購入制限をさせていただいております。何卒、ご理解ご了承ください」の注意書きが掲載されていますね。