国内カーメディアがマイナーチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンの情報を公開→「PV集めの飛ばし記事?」「本当に取材したのか?」も怪しい内容に

2025年4月上旬のティーザーサイトオープン前に、少しずつ公式カーメディアでもマイチェン情報を公開?

2025年4月上旬より、ようやくティーザーサイトがオープン予定となっている、ホンダのマイナーチェンジ版・新型ステップワゴン (Honda New STEPWGN)。

当ブログでは、どこよりも早く具体的な情報を展開してきましたが、いよいよ国内カーメディアでも次々とマイチェン情報について展開しています。

今回は、国内カーメディアcarviewさん(厳密には月刊自家用車編集部・ピーコックブルー)が「【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃」という記事を公開しているため、どのような内容を記載しているのか簡単にまとめていきたいと思います。


国内カーメディアが公開しているマイチェン版・新型ステップワゴンの情報をチェック

早速、国内カーメディアcarviewさんが公開している新型ステップワゴンのマイチェン情報を見ていきましょう。

4ページ構成でマイチェン情報を見つけ出すのに少々時間がかかるので、マイチェン情報だけをピックアップしたものが以下の一覧となります。

【carview(ピーコックブルー)さんが掲載しているマイチェン版ステップワゴン情報一覧】

●マイナーチェンジ版・新型ステップワゴンは、2025年5月に発売となる見込み

●内外装デザインのブラッシュアップ

●新しいボディカラーを追加

●予防安全装備Honda SENSINGを最新版にアップデート

●内外装にブラック基調を加飾した、特別仕様車スパーダ・プレミアムライン・ブラックエディションを新設定(スパーダ・プレミアムラインがベース)
・フロントグリルをブラック加飾
・アルミホイールをブラック加飾
・ステアリングホイールや各種パネル類をブラック加飾

●ノーマルボディAIRの更なる上位グレードとなるAIR EXを追加設定

●ハイブリッドe:HEVに四輪駆動[4WD]は設定されない

以上の通り、マイチェン情報としてはかなり抽象的な内容で、具体的に何がブラッシュアップされるのか?どのようなボディカラーが設定されるのか?Honda SENSINGは何がアップデートされるのか?までは一切記載されていません。

AIR EXに関する具体的な情報が何一つ記載されていない

更に注目すべきは、AIRの上位グレードとなるAIR EXが追加されることは記載されているものの、そもそもAIR EXでは何が設定されるのか?AIRグレードとの違いは何なのか?を一切記載していないということ。

これだと、AIR EXの強みは何なのか?AIR EXの装備内容が記載されていないのであれば、SPADAグレードもしくはSPADA PREMIUM LINEとの違いは何なのか?AIR EXを選択するうま味は何なのか?が全くわからないんですね。

ステップワゴンを検討されているユーザーの中には、「AIRのデザインの方が可愛くて好みなので、それでいて上質な装備内容を持つAIR EXが欲しい」と考えた方も多いでしょうから、少なからず「何が装備されるのか?」は記載すべきだと思うんですね。

なお当ブログでは、関連記事にてAIR EXに何の装備が追加されるのかまとめていますので、検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

2ページ目:特別仕様車ブラックエディションの情報やHonda SENSINGの情報も曖昧で誤解が生じる恐れも?