carwowのマット・ワトソン氏がラ・フェラーリを詳細レビュー!いきなりの開口一番「プリウスみたいな車だ!ムカつくところもレビューするぞ」【動画有】

2022-07-05

ここまでラ・フェラーリを真剣におちょくったレビューをするのはマット・ワトソンだけかもしれない

フェラーリが世界限定499台+1台のみ販売したラ・フェラーリ(La Ferrari)を、carwowの辛口ジャーナリストでお馴染みマット・ワトソンがレビューしています。

ラ・フェラーリといえば、新車販売価格 約1.5億円に対して中古車販売価格が3億円以上というプレミア価値の高い一台でも有名ですが、そんな希少なラ・フェラーリを開口一番に「プリウスみたいな車です」と紹介するあたり、やはりマット・ワトソンは只者ではありませんね。

ラ・フェラーリは、ラインナップモデルのなかで初となるHY-KERSのハイブリッドシステムを搭載したスペチアーレモデルですが、ハイブリッドという要素だけでトヨタ・プリウス(Toyota Prius)と並べるところのセンスもマット・ワトソンらしいところ。

ここから更に過激且つ辛口のレビューと”ムカつくポイント”も紹介しているので、続きは以下の次のページから見ていきましょう。


マット・ワトソンのラ・フェラーリ辛口レビューを見ていこう

まずはラ・フェラーリの外観インプレッション。

先ほどはプリウスみたいな車と表現したものの、ラ・フェラーリのパワートレインは排気量6.3L V型12気筒自然吸気エンジン+HY-KERSシステムのハイブリッドシステムを採用し、システム総出力963ps(エンジン800ps+モーター163ps)を発揮。

モーターだけでプリウスのシステム総出力122psを凌駕するほどのハイパワーシステムとなります。

外観としてはかなり強烈でエクストリームなスタイリングを持ちますが、斜めから見た時のデザインは「怒った昆虫」のような感じだそう。

あながちこの表現は間違っていないように感じますね…というかドストレート。

そしてフロントの過激なフェンダー分をカバーするためにステーが延長されたサイドミラーは「触覚」と表現。

このあたりの表現も独特で分かりやすいです。

ユニークな表現だけで魅了するだけでなく、もちろん真面目にレビューする場合も。

マクラーレン・720S/セナ(McLaren Senna)にも採用されるルーフまでオープンするバタフライ・ドアを採用し、乗降り性を大幅に向上、そしてドアヒンジに負担をかけにくい構造となっています。

こちらはリヤデザイン。

カーボンファイバ製の可動式リヤディフューザーを装備することで、直線での走行時に車両のダウンフォースを向上させるだけでなく、コーナリング時には360kgまでダウンフォース量を増やすことが可能だそうです。

意外と知らなかったラ・フェラーリのスマートな装備と機能

こちらはF1をイメージしたフォグライト部分ですが、よ~く見てみると一番下にはバックカメラが内蔵されているんですね。

このあたりの発想はさすがと言いますか、かなりスマートな造りになっています。

こうしたスマートな造りと、F1からインスピレーションを受けた技術は車内にも設けられ、ウィンカー部分がステアリング上部に設けられたり、更にクラクションもステアリング径の左側に内蔵されているんですね。

この辺りは詳細レビューをしないとわからないポイントだと思います。

そして運転席側の内ドアパネルには、給油口とフロントフード、そしてハイブリッドシステムの充電口のオープンスイッチが設けられています。

このほかにも、シート調整のできないフルバケットシートに対応するため、アクセル・ブレーキペダルの位置をスライド調整できる機能も。

続いてはフロントフード内の収納スペース。

全然収納できるスペースが無く、コンパクトなバックも入れられない感じですね。

ラ・フェラーリの”ムカつく”ポイントも見ていこう

そしてここからがマット・ワトソンの真骨頂「ラ・フェラーリのムカつくポイント」をご紹介。

誰もが遠慮するであろう、率先して文句を垂れ流すマット・ワトソンの特別コーナーです。

まずはリヤエンジンフード。

ある程度走行した後、エンジンを魅せるためにエンジンフードをオープンにしようとしますが、エンジンからの熱も凄いので、開けようとすると手が火傷してしまいます。

そうなると、オープンしたガラスエンジンフードを落としてしまって、ガラスが割れるといった問題が発生するそうです。

これは「フェラーリのエンジニアの設計ミスのせい」と表現していて、割れた場合は約210万円の修理代が必要になると説明していますね。

さりげなく修理費用を公表するところも彼らしいところ。

このほかにも、ラ・フェラーリ専用タイヤがパンクした場合、近くのカーショップでは交換できないため、ディーラーでの交換が必須となり、更にバランス調整のため両側の交換が必要になるとのこと。

散々好き勝手言ってきたものの、やっぱりラ・フェラーリは凄いクルマだ

ただ、その後の試乗インプレッションでは、これまでレビューしてきたことを撤回するかの如くべた褒め。

お金や不便さだけでは語れない最高の対価がラ・フェラーリには備わっているとのことで、それも彼の運転している表情を見ればわかると思います。

【【詳細レビュー】フェラーリ ラ フェラーリ】

ラ・フェラーリ関連記事